
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
樹脂製フェンダーにキズと凹みがあります。
樹脂フェンダーも浅い傷、浅い凹みなら修理可能です。大きな変形は太陽熱で変形がぶり返すリスクが有ります。
バンパー修理と同じ様な物です。
外せれる物は全部外して、トップコート(透明)は全体に塗るので繋ぎ目が出来ません。
部品が付いたままだとマスキングカットラインが出来てしまいますので当社は殆ど行いません。もちろんバンパーが車体にくっ付いたまま塗装するなんてあり得ません、隙間や裏側の砂やホコリが付着するリスクが高く、ヘッドライトの隙間などに塗料が入らない事や隙間の奥の部品に塗料が付着するリスクも有ります。
キズの入ったホイールとホイールキャップも交換して完成です。
サイドスリップテスト、試運転もちゃんと行います。
ダイハツ車を中心に、樹脂外装が増えてます。
少々押した位では凹まない所は良いところです。
少々軽いですし、なにより錆びないのはメリットですね。
しかし、固定してるのは従来どうり鉄なので、ぶつかれば普通に変形します。
塗装の乗りも鉄板には敵いません。
樹脂ボンネットは熱で変形してしまい、鉄製ボンネットに戻りました。
樹脂ドアハンドルが劣化でドアを開けようとすると、ドアハンドルが千切れてしまってたメーカーなので、10年以降の耐久性が少々心配です。
けど・・・30年後はALL樹脂ボディーになってるかもしれません。
先駆者はいつの時代も笑われて、そして見返してきたものです。SK
車修理に関するご相談ならお気軽にお問合せください。
【無料の簡単相談を受付中】
TEL:0952-73-2411 9:00~17:30
お電話でのお問合せは
0952-73-2411
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら