
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
車検の実例集
+
板金塗装の実例集+
車検の実例集+
故障修理の実例集+
カトシンの 自動車コラム登場から年数が経過してますが根強い人気のトヨタアクアです。
ヤリスが登場した2020年でも安めな車両本体価格を考えると競争力はまだあります。
車検と同時にボディーコーティングの依頼です。
しかし・・・濃い色のボディー全体に細かい使用傷が付いてしまってます。
そんな時は協和自動車のボディー磨きサービスが有効です。
毎日ポリッシャーで塗装したボディーを磨いてる塗装職人が磨きとコーティングを行いますので生まれ変わったように変化出来ると確信しております。
お客様に磨きが必要な旨をお伝えして、ご了解が得られたので作業開始です。
手始めに普通の洗車を行い砂や泥を落とします。
ボディーの状況から推測すると・・・車の周辺で犬を飼われてる感じです。
ワンちゃんがじゃれて付いた傷やバンパーのスポイラーが噛まれた跡がありました。
噛み跡は仕方ないですが、細かい傷はクリア層で止まってるので目立たなく出来ます。
クリア層を削り込み完全に傷を消す事も可能ですが・・・クリア層が薄くなってしまうのでお勧めしません。
磨きでクリア層の傷の中の汚れを取る事で殆ど分からないレベルまでキレイに出来ます。
今後の事も考えて最適な施工を行います。
傷の酷い部分をミニポリッシャーで狙い撃ちします。
素人さんでは危険な粗目のコンパウンドを使用して傷を磨きます。
極力傷の周辺のみを狙う事で塗装の厚みを減らさない様に工夫します。
ドアハンドル周辺部には爪で付いた細かい傷と汚れが付いてます。
ポリッシャーは入らないので手磨きで頑張ります!
非常に時間がかかりますが・・・仕上がりに雲泥の差が出ます。
ボディー全体にウオーターデポジット(水が乾いた跡)が付いてます。
仕上げコンパウンドで全体を磨く事でウオーターデポジットと傷磨き時のコンパウンド傷を落とします。
クリア層のくすみも無くなり透明感が復活します。
磨きが終わったら高圧洗浄機でコンパウンドカスを飛ばします。
モールやエンブレムの隙間、ホイールアーチ内の汚れも徹底的に洗浄します。
専用脱脂洗浄剤でボディー表面の油分を落とします。
コーティング剤は油分が付いたボディーには定着しないので重要です。
洗浄成分が乾くとシミになるのでドア一枚ごと洗い、すぐに水で流す必要があります。
ようやくコーティング開始です。
最初に耐久力は強いですが艶と水弾きが弱いベースコーティングを施工します。
このコーティング剤を水分と化学反応させて強力なガラスコーティング膜を作ります。
ベースコーティングが終わったら艶と水弾きに優れたトップコートを施工します。
拭き取りが非常に重たい(ベタベタする)ので素人さんお断りなコーティング剤です。
もちろん施工完了後の手触りはツルツルな仕上がりになるのでご安心を。
バッチリ!施工完了です。
ボディー色の深みが全く違いますね・・・大成功です。
今回は磨きを入れてコーティングの下地が良好なので上手くいきました。
コーティング剤自体は優秀なんですが、下地が悪いと能力が発揮出来ません。
デコボコのスポンジケーキでは生クリームをキレイにコーティング出来ないのと同じです。
最近はボディーコーティングが進化して、黒い縦筋が入った車も減りました。
白い車で目立つ・・・あの黒い汚れの縦線です。
縦筋汚れの原因は隙間に溜まった泥汚れと昔ながらのワックスにあります。
ワックスは当然油分の塊です、ボディーのワックス油分は油汚れを呼び寄せてしまうのです。
そこでドアミラーの隙間などに溜まった汚れと共謀して・・・あの忌々しい汚れになります。
頻繁に洗車して縦筋汚れも再びワックスで清掃すれば問題無いですが・・・手間ですね。
そんな理由で最近は油分の少ないガラスコーティングが主流となってます。
・・・でもね・・・高級ワックスの艶はやっぱり最強なので・・・マニア的にはガラスコーティングかワックスか迷う所なのですよ・・・。
マニアは洗車が趣味な生き物なので・・・。 SK
トップページはこちらです。
お電話でのお問合せは
0952-73-2411
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
★フィット ブレーキ引きずり修理 車検事例 佐賀県・小城市・協和自動車
★ボンゴ車検事例 エンジン始動出来ない事が多い? 佐賀県・小城市・協和自動車
★トヨタベルタ 走行時ゴーゴー音修理 車検事例 佐賀県・小城市・協和自動車
★フロントガラス油膜とウロコ取り 佐賀県・小城市・協和自動車
★三菱アウトランダーPHEV車検事例 佐賀県・小城市・協和自動車
★アクア ボディーコーティング!傷を磨いて光沢アップ 佐賀県・小城市・協和自動車
★スズキのハイマウントストップランプ外す方法 佐賀県・小城市・協和自動車
★タイタン昭和56年式!車検事例 佐賀県・小城市・協和自動車
★車検時にハンドル交換?フィット 佐賀県・小城市・協和自動車
★協和自動車 車検の流れ 50プリウスでご説明します 佐賀県・小城市・協和自動車
★N-ONE車検時にトランスミッションオイル交換をお勧めします 佐賀県・小城市・協和自動車
★WRX STI車検事例 物凄いスポーツカーです 佐賀県・小城市・協和自動車
★フィアット500車検事例 イタリアンデザインは偉大だ!佐賀県・小城市・協和自動車
★デミオ ディーゼル車 排気詰り修理 マツダ車のDPF再生出来ますよ。佐賀県・小城市・協和自動車
★ムーヴ ドアが途中で止まらない!ドアチェック調整・中古車車検・佐賀県・小城市・協和自動車
★エブリィバン 下取り車検点検・・・タバコ被害で商品化不可能!佐賀県・小城市・協和自動車
★テリオスキッドの車検事例 本格四駆?佐賀県・小城市・協和自動車
★ハイエース最近人気のキャンピングカー車検事例 佐賀県・小城市・協和自動車
★エルフ海苔トラック 車検事例・バッテリー落下!修理箇所満載でした。佐賀県・小城市・協和自動車
★カローラアクシオ ドアミラー交換 車検NG・佐賀県・小城市・協和自動車
★軽トラック車検時にフロントショックアブソーバー交換 佐賀県・小城市・協和自動車
★トヨタヴォクシー車検でブレーキディスク研磨で極上のフィーリング!佐賀県・小城市・協和自動車
★車検時に新車試乗?代車に新型車をご用意してます。佐賀県・小城市・協和自動車
★ヴォクシーヘッドライト チカチカする 車検同時修理 バラスト交換 佐賀県 小城市 協和自動車
★ヴォクシー曲がる時カタカタ音がする・ドライブシャフト交換事例 安心車検 整備裏話紹介
★トヨタ ラクティスヘッドライト取り付け部割れ修理 車検事例 佐賀県・小城市・協和自動車
★車検時に見つかったパンク修理 リアタイヤ 佐賀県・小城市・協和自動車
★ブレーキパッドの摩耗は危険です!キー音がしたら危険です!修理事例 整備裏話紹介
★シボレー㎿ヘッドライト光量不足 LEDに交換 車検事例 佐賀県・小城市・協和自動車
★スタビライザーリンク不良だと車検不合格です!交換を 安心車検 整備裏話紹介
★ランクル60エキパイ交換事例ランクル60の部品あります 車検事例 佐賀県・小城市・協和自動車
★スズキスイフト車検整備 ハブ錆び落とし ホイール密着 佐賀県 小城市 協和自動車
★エアコンもメンテナンスが必要です!エアコンクリーニング紹介 安心車検 整備裏話紹介
★車検時にエンジン冷却水交換は如何? 安心車検 整備裏話紹介
★ハイラックスサーフ車検 タペットカバーオイル漏れ修理 佐賀県・小城市・協和自動車
★キャンター車検事例 ブレーキマスターシリンダー油漏れで危機一髪! 佐賀県・小城市・協和自動車
★フィット シートベルト締めてもメーター内の警告灯消えない? 佐賀県・小城市・協和自動車
★整備工場の裏側?変わり種の工具紹介 ハンドツール 整備裏話紹介 小城市 協和自動車
★エンジンオイルをドラム缶で大量仕入れで格安交換できますよ。佐賀県・小城市・協和自動車
★オリジナル工具紹介 ハンドツール 整備裏話紹介 小城市 協和自動車
★発煙筒の使用期限切れにご注意! LED非常灯 佐賀県 小城市 協和自動車
★スマートアシストカメラ部を分解してみました。整備裏話 佐賀県 小城市 協和自動車
★名車!レガシーアウトバック車検事例 安心車検 整備裏話紹介
★新型ウイルス対策にクレベリンで除菌はいかが?コロ助にも有効?佐賀県・小城市・協和自動車
★車検と同時にドラレコ取り付けはいかが? 佐賀県・小城市・協和自動車
★車検と同時にホイールキャップの塗装はいかがでしょうか?。佐賀県・小城市・協和自動車
★エアコンフィルター交換をサボるとエアコン故障の原因かも?佐賀県・小城市・協和自動車
★車検と同様に12ヶ月点検も重要ですよ 佐賀県・小城市・協和自動車
★マツダロードスター中古車の販売時車検も丁寧です 佐賀県・小城市・協和自動車
★最新型トリプルテスター車検ラインで確実な車検です 佐賀県・小城市・協和自動車
協和自動車株式会社・タックス佐賀 第2ホームページ
TEL:0952-73-2411
営業時間:8:30~19:00
定休日:お休みは年末年始、GW、お盆期間です。
それ以外は無休で営業してますよ。年末年始の休業日は12月29日から1月5日までです。
営業日情報を取得しています...