
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
プラスチックのヘラで、ボデーを傷つけないように
両面テープを切って、バイザーを外します。
固定ピンを損傷しないように気をつけます。
硬めのゴムで古い両面テープを外します。
ゴムでしこしこ擦りとる超地味な作業です。
一番時間が掛る作業です。
車両側も同様に作業します。
うっすら残った両面テープののりを、ワックスオフという名の薬品で取ります。
3M社製の最高級業務用両面テープを
使用します。
場所によって1.2ミリと1.6ミリ厚の
二種類を使い分けます。
両面テープの貼り付けは一発勝負です。
曲線も上手に貼り付けます。
後は、新品同様に車体に張り付ければ完成です。
長いこと車両を使用すると、バイザーが外れかかりパカパカすることも有ります。
取付ピンが無事なら当社でバイザー張り直し出来ます。
新品が廃盤だったり、4枚セットのみの供給で非常に高価な事があります。
そんな時は、ぜひ当社のサービスをご利用ください。
ご注意・・古い両面テープが石のように硬くなってる事例が有ります。
その時は、費用が余分に掛るのでご了承ください。
貼り付け後10時間位は両面テープの接着力が上がりません、お預かりになります。
ドアバイザーはタバコを吸う時はマストアイテムですね。
最近はメッキモール付きのバイザーなども有りましてスタイリッシュです。
バイザーの透明度が落ちてきたら、ピカールなどの細目のコンパウンドをやわらかい布に付けて磨くと復活しますよ。お試しあれ。 SK
車修理に関するご相談、お気軽にお問合せください。
【無料相談を受付中】
TEL:0952-73-2411 9:00~17:30
お電話でのお問合せは
0952-73-2411
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら