
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
スズキのキャリートラックが・・カドをぶつけて・・ご入庫です。
聞いた話だと・・壁に軽く接触しただけ・・と聞いてますが・・なかなかです。
まあ・・最近の車は・・歩行者保護の観点から・・前方は・・敢えて弱く設計されてます。
なので・・軽い接触でも・・ここまで壊れてしまうのです。
人間に接触した軽自動車を見た事がありますが・・ボンネットも大きく凹んでました。
ボンネットは鉄製ですが・・柔らかく設計する事で・・エアバッグ的・・な効果を出してるのです。
それでは・・見積もりがてら・・分解します。
お話の通り・・ホントに軽く当たっただけみたいです・・。
骨格部分には・・殆ど・・ダメージは見られませんでした・・。
外から見える部分を・・修理・交換していきます。
安い角のパネルは新品交換・・フロントパネルの歪は修理・・。
割れてるヘッドライトは交換・・切れてる箇所が見られるバンパーは交換します。
新品部品が来たので・・フィッティングしてみます。
取り付け部を微調整して・・問題が無い事を・・確認します。
塗装後に・・調整の為・・取ったり付けたりしてると・・傷が付いてしまう恐れが多いですからね。
フロントパネルを外して・・パテでフラットに整えます。
サフェーサーを塗装して・・乾燥したら研ぐ・・いつもの塗装準備を行います。
今回は費用面もあって・・ブロック塗装です。
まあ・・サイドパネルは・・隣接するドアに対して面積が小さいです。
その様な場合・・色の微妙な違いは・・意外と目立たない・・物です。
費用と仕上がりのバランスは難しいので・・アドバイス致しますよ。
実はこの車のバンパーは・・以前に一度・・修理した部品です。
それもあって・・今回は新品交換をお勧めさせて頂きました。
バンパーの修理再塗装は・・回数を重ねると・・ロクな事がありませんから・・。
しなやかなバンパーに・・パテや塗装の厚みが・・増し過ぎると・・割れなどが起きますからね。
ヘッドライトは新品なので・・光軸調整も必要です。
DA16Tキャリートラックの光軸調整方法はこちらです
無理の無い見積もりなので・・キレイになりました。
基本・・当社が提示させて頂くのは・・この様な無理の無い見積もりです。
そこを「もうちょっと安くならないか?」との要望があれば・・無理をする見積もりを提示致します。
悪く言えば・・クオリティを落として安くした見積もりです。
どこの工場も・・単純に工賃を削って安くする・・事はしないハズ・・なので。
もしも・・同じ作業で工賃を削った回答があったら・・それは最初の工賃見積もりが・・相場よりも高すぎるから・・値引き出来るのです。
一見・・安く見せる為の・・姑息なテクニックで・・誠意が見られません。
もちろん・・完成後に実作業で不要になった作業工賃分を・・お戻しするのは当然ですが・・。
個人的には・・見積もり時・・工賃を値引きする板金塗装屋さんは・・信用出来ないと考えてます。
その見積もり・・ボラれてるかも・・です。
基本・・板金塗装は儲からない仕事なので・・値引く余裕は無い・・のが正常ですから・・。 SK
次の記事ワゴンR 開けてビックリ!隠れダメージ
前の記事日産ルークス 日帰り板金でもここまで出来る!中古ドア交換
現在のアクセス数2025年2月末現在 3886466アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1075社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです