
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
ビフォー
アフター
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
今回はS321Gダイハツアトレーワゴンのオススメカスタムを紹介します。
はい・・フロントのバンパーに2本のメッキパーツを追加するだけですが・・効果抜群です。
オススメポイントは・・
①メッキパーツは単純に高級感が爆上がりします。
②両面テープで貼り付けるだけなので自宅でも簡単に作業可能です。
③バンパーの塗装部品と独立してるので・・バンパーの補修塗装も可能です。
④固定は両面テープのみなので・・メッキが劣化したら剥がして元通りに復元可能です。
⑤黒の樹脂部の劣化を・・隠す事が可能です。
・・・など・・低リスクでメリットが多い・・何気に優秀な部品なのです。
ビフォーアフターの写真を見ても・・良さがお分かりになるでしょう。
ダイハツとしても・・コストが許せば・・本音はメッキ化したかったのでしょう。
この部品の貼り付け部に・・微妙な模様を入れる程ですから・・。
部品は・・社外品で・・この様な形態で届きます。
金額は概ね1万円程でした。
安すぎるメッキ部品は品質も悪いので・・そこそこの金額は払いましょう。
結果的に・・長持ちするので・・安上がりです。
メッキ劣化時に両面テープを剥がすのも・・意外と大変ですから・・ね。
でも・・社外品は純正品より寿命が短いのは・・覚悟しましょうね。
純正メッキのクオリティは・・流石の高品質ですからね。
取り付け時は・・両面テープが張り付く場所の脱脂を確実に行いましょう。
脱脂のコツは・・ペーパータオルにブレーキクリーナーを染み込ませ・・接着面を撫でます。
その濡れてる直後に・・別の乾いたペーパータオルで拭き上げます。
この「拭き上げる」のが効くのです!
ブレーキクリーナーが染みたウエスで往復しても・・油分も同時に往復してるだけです。
浮いた油分を拭き取ってこそ・・ようやく完全な脱脂となります。
両面テープの接着力は・・適当な水拭きのみと・・完璧脱脂した時の比較では・・5倍以上の差が出ます。
バンパーの未塗装樹脂は・・汚れ付着防止加工済みで・・そもそも両面テープとの相性が悪いのです。
なので・・とにかく念入りな脱脂が・・重要です。
樹脂製で軽量な部品ですが・・走行中に脱落したら・・シャレになりませんから・・。
ホント・・純正品を思わせる上品なカスタムは良いです。
マジで・・社外品と見抜けない車屋さんも居るでしょうね・・。 SK
次の記事ホンダN-VAN追突被害 やっぱりVANは硬かった
前の記事スペーシア フロントフェンダーの交換方法
現在のアクセス数2025年5月末現在 4103967アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです