サブページメイン画像

  • HOME
  • 板金塗装
  • スズキエブリィVの鉄ホイールを艶消し黒塗装でクールに

スズキエブリィVの鉄ホイールを艶消し黒塗装でクールに

 鉄ホイールを艶消しブラックで塗装するとクールな件

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

今回は・・エブリイバンの純正鉄ホイールを・・艶消しブラックで塗装します。

いろいろな工夫を駆使する事で・・写真の様なビフォーアフターに出来るのです!


その作業工程を・・ご覧ください。

 あ○たのジョーみたいに・・真っ白です

最初の状態は・・左の写真で・・ホイールキャップ付きでした。

・・・まだ高年式車なので錆こそありませんが・・黒いハズのホイールが真っ白です。


正直・・純正ホイールの黒塗装って・・耐久力が低すぎると思ってます。

「どうせホイールキャップで隠すから・・低品質でもいいんじゃねー?」な感じが見え見えですから・・。


まあ・・愚痴は置いておいて・・タイヤを外し・・エアーバルブも外します。

最悪・・タイヤは外さなくても塗装出来ますが・・ホントに外したいのはエアーバルブなのです。

そのまま塗装すると・・エアーバルブ周辺の塗装が上手くいきませんから・・。

 ホイール単体にします

作業を進めて・・ホイール単体にできました。

しかし・・ホイールには・・ホイールキャップやバランスウエイトによる傷が付いてます。

そんな傷は・・サンドペーパーで研ぎ落とします。

 純正より・・より黒い黒を塗ります

純正の鉄ホイールの色は・・黒ですが茶色に近い黒です。

イサム塗料ではチンチングブラックに近いと思います。

茶色に近い黒を採用する理由は・・黒に白や赤などを混ぜる事で濁らせ・・色が透けるのを防ぐ為です。

純粋な黒は・・半透明に近くなり・・隠ぺい力が下がるからです。

濁った黒なのは・・悪く言えば・・薄く塗装出来て・・コストダウンが可能だからです。


でも・・より純粋な漆黒の方がカッコイイのです。

なので今回は・・一番黒い黒のディープブラックを利用します。

そのままで・・黒のセンチュリーを塗装出来る程に黒い黒がディープブラックなのです。

 艶消しクリア塗料で仕上げます

ツヤツヤの黒ホイールも良いですが・・今回の依頼は艶消しブラックです。

毎度お馴染みの・・艶消しクリア塗料を使用します。


このために製作したターンテーブルが大活躍です。


ターンテーブルの製作工程はこちらです

 焼き付け後・・組付けます

今回は鉄のホイールなので・・溶ける恐れのあるプラスチック部品はありません。

故に・・高温になるまで加熱して・・しっかり焼き付けます。


その後・・新品のエアーバルブと取り付け。

外したタイヤを再装着します。

 バランスウエイトは表に出しません

本来の鉄ホイールは・・表にもバランスウエイトが付きます。

でも今回はオシャレ鉄ホイールなので・・アルミホイール同様にバランス取りを行います。

鉄ホイールに・・貼り付け式のバランスウエイトを使うのです・・贅沢です。

これで・・バランスウエイトが表に出ないので・・カッコ良くなりますね。



センターの穴からハブが見えるので・・純正のセンターキャップを取り寄せて・・装着します。

流石純正部品!・・ピッタリフィットです。

社外品は脱落が怖いので・・・・なのです。

 安っぽさは・・微塵もありません

OH!自身で作業しておいて何ですが・・カッコイイではありませんか!

ホワイトリボンタイヤなども似合いそうですね。


どう見てもノーマルなのに・・・ノーマルらしからぬ迫力を醸し出してます。

当然・・安っぽさなど感じません。

 ホイールナットはお好みで・・

今回は・・後ほどお客様のお好みのホイールナットを装着される予定なので・・今は純正の貫通ナットのままです。

単純にアルミホイールの袋ナットに替えるだけでも・・十分ですね。


お客様的には・・黒い袋ナットを装着して・・黒に拘る様です。

 塗装の質が重要なのを・・再確認です

やっぱり・・塗装の質・・は重要なのですね。

缶スプレーの艶消し黒と・・艶消しクリア塗料での黒とは・・やはり違います。

言葉では表しにくいのですが・・塗装面が発するオーラが違うのです。

極端な例だと・・未塗装カラー樹脂の製品と・・塗装済み製品の違いですね。


今回は錆が無かったので簡単でしたが・・錆の酷いホイールは厳しいです。

錆のあった箇所は・・鉄の表面が荒れてるので・・全体に削り平らにするしか無い・・からです。

正直・・ホイールは高温になる可能性があるので・・パテは控えたいですから・・。

なので・・鉄ホイールの塗装は早めが良いのです。      SK



次の記事純正ホイールキャップを本気で塗装してみたら凄い事になった
前の記事30系プリウス 側面のよくある板金塗装事例

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

板金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り