サブページメイン画像

  • HOME
  • 板金塗装
  • ★スズキスイフト サンドイッチ事故 修理代80万円越え①・佐賀県・小城市・協和自動車

★スズキスイフト サンドイッチ事故 修理代80万円越え①・佐賀県・小城市・協和自動車

 スイフトのサンドイッチ事故

スズキ普通車の代表選手スイフトが追突されたせいで前の車にもぶつかりました。

この様な前後共にダメージのある事故をサンドイッチ事故と呼んでます。

もちろん前後共に相手様の保険で修理出来ます。

 フロントも地味に酷いです

写真では分かりにくいですがボンネットが曲がり閉まりません。

内部骨格の変形も見られます。

全損金額では同等の車は買えないので対物超過での修理です。

対物超過は修理に限って車両時価額プラス50万円まで修理代が出ます。

 ナンバーは前後共に再発行

ナンバーの再発行は地味に時間がかかるので、修理が決まったら即申請します。

ナンバーの数字を変えれば早いですが、保険などあらゆる申請が必要になり非現実的です。

 分解します

バックパネルも大きくへこんでます。

スマートキーセンサーのダメージなど細かい場所も見逃しません。

この時点で見積もりを出して保険屋さんとお客様にOKを頂いたら修理開始です。

 新品パネル到着

交換する後部のバックパネルとフロントの骨格が来ました。

新品部品は灰色の錆止め塗装なので赤色に塗装する必要があります。

 下塗りをします

溶接後に塗装しにくい箇所の為に予め塗装します。

業者によっては省かれる作業ですね。

 床面まで潰れてました

床までダメージがあるので塗装範囲が広がりますね。

リアシートベルトなども外します、万が一にも塗料が付着したら大変です。

 バックドアもフィットしません・・・

新品のバックドアを仮付けしましたが・・・段差が出ます。

バックドアヒンジか屋根までダメージが及んでる証拠です。

 ボンネットヒンジを修正します

交換するボンネットを利用してヒンジを修理します。

スライディングハンマーで力いっぱい引き出します。

フロントガラス付近の隙間が広がったらOKです。

 塗装する部品を外します

フロントバンパーとボンネットは新品に交換します。

左右のフロントフェンダーは修正して塗装します。

今回は前後バンパー共に色付き部品は生産終了で塗装が必要です。

その②に続きます。


その②はこちら



次の記事★スズキスイフト サンドイッチ事故 修理代80万円越え②・佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事★アクア へこんだバンパー20分でピカピカに!佐賀県・小城市・協和自動車

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

板金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り