サブページメイン画像

  • HOME
  • 板金塗装
  • ★タント 左リヤ廻り板金塗装実例 スライドドア修理 トーションビーム交換 クオーター修理

ダイハツ タント 左リヤ廻り修理 (パールホワイト) 板金塗装修理紹介

 損傷状況

右リアのクオーターパネル(リアタイヤの上方の鉄板)、リアバンパーが大きく押されてます。
クオーターパネルのつなぎ目が開いてしまい地味に酷いですね。

 損傷状況2

リアバンパーを外すとバンパーの内側が酷い損傷です。
見た目だけで正確な見積もりが出来ない典型ですね。

 板金修理工程

開いた鉄板は理論上正確な形に直せば閉じるはずですが、実際は理論どうりにはいきません。
職人技が発揮されキレイにバンパーが付くようになりました。

 板金修理工程2

バンパー取付部品が付くので、パテは最低限です。

 板金修理工程3

最終下地パテです。細かい傷を埋めます。

 塗装工程

下地塗装をキチンと行いグラデーション塗装で違和感無く仕上げます。
出来るだけ塗装を途中で切らないように前の方まで塗装します。
途中でつなぎ目が無いので品質の向上が期待できます。

 後輪の足回り交換

今回後輪に直接衝撃が加わってます。
測定の結果丸ごと交換です。

 完成写真

今回、足回りも交換したので入念な測定、点検、試運転、調整を経て完成です。エアロで隠れるのが分かってても車体下部を前まで塗装するこだわりですね。
タントは室内の余分な空間(失礼しました)のおかげで息苦しさが無いです、狭いカプセルホテルとビジネスホテルの違いみたいな感じです。私はそこがタントの魅力の根源だと思います。速い車は要らない、走る自分の部屋が欲しい・・なんて私の若い頃には無かった発想ですね。  SK



次の記事★スズキ アルトラパン 左側面板金塗装実例 ドア修理 リアドア交換 クオーター修理 ロッカー修理 板金塗装 修理事例 保険 佐賀県 小城市 協和自動車TAX佐賀
前の記事★ホンダ モビリオ 板金塗装実例 バックドア交換 バックパネル交換 エアロ修理 フロア修理


 佐賀県小城市 板金塗装 協和自動車株式会社・タックス佐賀にお任せください

車修理に関するご相談ならお気軽にお問合せください。

無料相談を受付中
TEL:0952-73-2411 9:00~17:30

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

板金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り