サブページメイン画像

  • HOME
  • 板金塗装
  • ★ハスラー フロントタイヤ鬼キャン修理 佐賀県・小城市・協和自動車

★ハスラー フロントタイヤ鬼キャン修理 佐賀県・小城市・協和自動車

 ハスラー鬼キャンバー

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

人気のハスラーが側面からぶつけられて鬼キャンです。

鬼キャンとは鬼の様に凄いキャンバー角の意味で・・・必要以上にタイヤがハの字になってる状態です。

ダメージでの鬼キャンなので各部が接触してまともに走れません。

ハスラーちゃんのお目目から涙が流れてるのが見える?ので早速修理致します。

 分解します

分解を進めてダメージ箇所を調べます。

同時に必要な部品を洗い出して手配いたします。

 タイヤで擦れた跡も修理です

足廻りの部品を交換しながら、タイヤが擦れた跡も修理します。

フロント右側の足廻りは殆ど交換します。

交換しないのはホイールで守られたブレーキディスクやキャリパーぐらいです。

特に今回はブレーキパイプまでダメージがあったので交換です。

新車製造時ブレーキパイプはエンジンが無い状態で組み付けます。

なので本来はエンジンを降ろしてパイプの交換が必要ですが・・・何とかしました。

大変な作業でした・・・。

 ステアリングギアも交換です

ステアリングギアは非常に精密な部品です。

少しでも衝撃が加わるとハンドルを回した時に違和感が出ます。

しかし・・・異常のチェックは困難です、全部を修理後に試運転でしか分かりません。

人間の感性は鋭いので見た目で判断すると危険です。

交換せずに、もし悪かったら工賃的に二回必要なので不経済です。

なので今回は予め交換して万全を期します。

 ボンネット裏もこだわりです

ヘッドライトやフロントフェンダーが当たりボンネットも交換です。

ボンネットの裏側もメーカー出荷時の塗装を再現してます。

 最終調色します

交換するフロントフェンダーを用いて調色します。

メタリック目の大きさや光り方まで再現します。

その為には明るい太陽の下がベストなので屋外で色合わせします。

 キレイに塗れましたよ

ブース内で塗装を行います。

ドアにグラデーション塗装を行い違和感を出しません。

 タイヤとホイールも交換です

タイヤとホイールも交換します。

エアバルブも新品を用いてます。

バランス調整もギリギリまで攻めますよ。

 組み付けていきます

塗りあがったボディーを磨き上げました。

後はどんどん組み上げていきますよ。

光軸調整やサイドスリップなども整えたらエーミングです。

エーミングとは自動ブレーキの再設定で今や重要装備です。

この型のハスラーはステレオカメラを用いてるので専用の道具が必要です。

更に街中を走ってカメラを学習させる必要もあり手間が必要です。

 バッチリ!完成です。

キレイに仕上がりましたね、鬼キャンの痕跡は全くありません。

まだまだ若い車なので、長い事大活躍することでしょう。

今回はご用命ありがとうございました。


ハスラーはワゴンRを基本としてますが意外と違います。

大径タイヤや見切りの良いボディー形状で1ランク上の雰囲気です。

新型ハスラーも出てますが、この型はこの型で良い物ですね。

特に室内のインテリアはこの型の方が好みです。

スズキはKeiの時代からクロスオーバーは作り慣れてます。

なのでこの型のハスラーがヒットしたのは必然なのです。      SK



次の記事★30アルファード フロント右側衝突!でもキレイに治りますよ 佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事★ルミオン ルーフ塗装でピカピカに 佐賀県・小城市・協和自動車

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

板金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り