サブページメイン画像

  • HOME
  • 板金塗装
  • ★30アルファード フロント右側衝突!でもキレイに治りますよ 佐賀県・小城市・協和自動車

★30アルファード フロント右側衝突!でもキレイに治りますよ 佐賀県・小城市・協和自動車

 真新しい30アルファードが・・・

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

まだ納車間もないアルファードにアクシデントが発生です。

写真では分かりにくいですが、ヘッドライト側面辺りにぶつかり・・・更にフロントピラーにも凹みが出来てしまいました。

フロントフェンダーがボンネットと接触していて隙間がありません。


ご本人様はさぞかしショックだったと思います。

キレイに直す事で忘れられれば幸いです。

 分解開始

手ごわい巨大フロントグリルとの勝負に勝利したので、バンパーも外れました。

フロントグリルの外し方も別ページで紹介してますので・・・探してね。

 フロントフェンダー

地味に大きく変形していたフロントフェンダーも交換します。

アルファードのフロントフェンダーは内側に別パーツの鉄板が溶接されてて立体構造です。

なので・・・修理は意外と厄介です。



30アルファードのドアミラー付近のフロントフェンダーボルトは厄介です。

目隠し樹脂パネルの脱着です。

別のページで極意をご紹介しますね。

 新品部品

その後、新品部品が到着したのでチェックします。

もしも輸送中のへこみなどが見つかれば・・・別の新品と交換してもらいます。

新品のハズのフェンダーにパテが入ってたら嫌ですからね。

 単品で下塗りします

どの角度から見ても隙が出ないように、単品で仮塗装します。

これでドアを開けた際に見える内側の塗装もバッチリです。

 三角ガラスを外します

フロントピラーを修理するので三角ガラスも外します。

三角ガラスの端はゴムで隙間を隠してます。

なのでマスキング塗装では理想的な仕上がりにはなりません。


この様な三角ガラスは接着式なので・・・三角ガラスが再使用出来るかどうかは作業者の腕次第です。

今回はバッチリ!再使用可能でしたよ。

 フロントピラー修理

凹んでたフロントピラーを修理します。

フロントガラスに傷が入らない様に毛布でガードします。

 塗装準備ok

仮塗りしたフロントフェンダーを建付け調整をしながら組み付けます。

一旦はボンネットとヘッドライトも組み付けてみて隙間を確認済みです。

案の定ウオッシャータンク付近のフロントフェンダー取り付け部に修正が必要でした。

 ブースで塗装します

ブースに入れて塗装します。

フロントドアにグラデーション塗装を施し違和感を無くします。

現車調色とグラデーション塗装で違和感は出なくなりますよ。

パールホワイト塗装はデリケートなので万全を期します。

 何事も無かった様になりました

塗装後に磨き組み付けを行います。

そして自動ブレーキレーダーなどを脱着したのでエーミング(再設定)が必要です。

エーミングもバッチリ完了したので、安心して納車出来ました。

お客様にも喜んで頂き、気持ち良い仕事でした。


それにしても・・・納車前清掃時に30アルファードのフロントガラス内側も拭きあげますが・・・・・・究極に掃除しにくいフロントガラス内側ですね。

身長173センチのカトシンでも先端まで何とかギリギリ手が届く感じです。

この車には市販の内窓拭きモップが欲しいですね。

しかしガラスとインパネとの隙間が鋭角的に狭いのでモップによるインパネの傷づき注意です。

フロントガラスが汚いと・・・せっかくボディーをピカピカにしても台無しです。

個人的にはかなり力を入れてるポイントです。        SK



次の記事★なぜ板金塗装の料金は高いのか? 理由があります 佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事★ハスラー フロントタイヤ鬼キャン修理 佐賀県・小城市・協和自動車

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年2月末現在  3886466アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1075社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

板金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り