サブページメイン画像

  • HOME
  • 板金塗装
  • ★ボディーにガラコを塗った?塗装溶け・・佐賀県・小城市・協和自動車

★ボディーにガラコを塗った?塗装溶け・・佐賀県・小城市・協和自動車

 ボディーにガラス撥水剤

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

今回はハスラーにガラス撥水剤を塗ったらシミが出来てしまった案件です。

黄色の〇の辺りに、いかにもガラコなどを塗り込んだ跡が見えますね。

青い〇の辺りは・・・きっと・・滴り落ちた液が塗装面を完全に溶かしてます。

側面は塗装自体が無くなってるので塗装するしかありません。

ボンネットはシミだけなので・・・磨き込んで対処する予定です。

 普通ではあり得ない塗装面

側面の写真です、凹みや傷などは無く・・・塗装のみ侵されてる状態です。

長年板金塗装をしてるとダメージで事故の状況も想像できる様になってきますが・・・。

このダメージは何かが接触して出来た塗装欠けでは無い事が見て取れます。

上にあるサイドミラーは無事で・・・ここだけ障害物と接触するのは困難です。

いたずらで再現しようにも・・・鉄板を傷めず塗装だけピンポイントで硬い塗膜のみ剥がすのは困難です。

きっと・・・ここにもガラス撥水剤が飛び散ったのでしょう。

何とかしようとした磨き傷は沢山ありますけどね。

 フェンダーとドアは塗装するしかありません

赤色の塗膜が無くなってる以上・・・再塗装しか修理方法はありません。

液が垂れたのでしょうか?フェンダーの垂直方向に同じダメージがあります。

塗膜を削って・・・通常通りに塗装準備を行います。

ハスラーご自慢のオーバーフェンダーも外して作業します。

 ボンネットも深刻です

ボンネットのシミも深刻です。

手始めにコンパウンドを使いポリッシャーで磨いてみましたが・・・全然落ちません。

コンパウンドも素人さんにはお勧めしない粗目を使用してるのですが・・・。

こうなったら・・・こちらも意地で・・・2000番のペーパーで塗装面を削ります。

・・・・落ちない!!!水滴跡に削りカスが絡む様に残り・・・浸食面が深いのが良く分かりました。

この時は「ポリッシャーで磨けば落ちるだろう」との予想が完全に崩れて・・・焦ってたのでしょう・・・写真を撮り忘れる程です。

もう・・・そこからは・・・塗り直し覚悟でギリギリまでペーパーで攻めました。

一部の深すぎる浸食面は若干残りましたが・・・概ね落としきりました。

後は・・そのペーパー傷をポリッシャーで消して艶を出していきます。

まあ・・・指摘されなければ分からない程度にはキレイになりました・・不完全燃焼ですが・・・。


(結論)ガラス撥水剤のシミは・・・マジで取れません!

ネットの相談室では「磨けば落ちる」などと無責任な書き込みもありますが・・・。

実際に対処作業を行ってない方が無責任に想像で返答するのは困りますね。


クリア層の7割がた侵食されてた・・のが今回の感想です。

深い場所はカラーベースまで到達してるのでしょうね。

これ以上磨くのはマジで透けてしまう(クリア層が無くなる)領域です。

 塗装自体はいつも通りです

側面はいつも通りの塗装なので・・・お手の物です。

しかしキャンディーレッド(メタリックレッド)は隠ぺい力が低いので、そのまま塗装は出来ません・・・下地塗装跡が見えてしまいます。

なので・・・予め朱色を塗装してからキャンディーレッドを塗装します。

 オーバーフェンダー

ハスラーのオーバーフェンダーは両面テープでも固定されてます。

なので・・・地味なテープ剥がし作業が待ってます・・・。

その後に各部を組み付けて完成を目指します。

 何とか復活です

ボンネットは微妙に不完全燃焼ですが・・・。

まあ、事情を知らない人には見抜けないでしょう。

実は左側のフロントフェンダーにも侵食跡がありまして・・・そこもまだ微妙な状態です。

完成後にお客様に見てもらい、追加費用で塗装するか?どうか相談の結果・・・そのままでOKとの事なので・・・これで終了です。



次の記事★新型スイフト ロッカーパネル修理塗装 チッピング塗装も完全再現! 佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事★スイフトルーフ修理塗装 部分補修で格安です 佐賀県・小城市・協和自動車

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

板金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り