サブページメイン画像

  • HOME
  • 板金塗装
  • #エブリイバン ルーフ塗装からのバックドア塗装・・見抜けませんよ! 佐賀県・小城市・協和自動車

#エブリイバン ルーフ塗装からのバックドア塗装・・見抜けませんよ! 佐賀県・小城市・協和自動車

 ♪どんどん出て来い働く車

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

エブリイバンは「はたらくくるま」です。

「はたらくくるま」と言えば・・・作者の伊藤アキラさんが最近お亡くなりになりました。

筆者カトシンも大好きな作詞家です・・・もちろん代表作の「かもめが翔んだ日」や「日立の樹」なども・・もちろんすきなのですが・・・。

それよりも・・ひらけポンキッキ世代としては「はたらくくるま」を筆頭に乗り物シリーズの歌を番組内でよく聞いたものです。

更に成長すると・・・個人的にスーパーロボットアニメで一番好きな「トライダーG7」のOP/ED曲の存在は外せません。

エンディングテーマの「俺が社長だ」も会社の宴会で歌った程です。

そこからの「最強ロボ・ダイオージャ」で完全にほれ込みましたね。

トライダーG7は経営難に苦しむ民間巨大ロボット便利屋・・・ダイオージャは水戸黄門が巨大ロボに乗ったら?・・・みたいな・・・毎回楽しく見てました。

本編も、もちろん素晴らしい上に・・・伊藤さんの歌が加わり・・・ヨカッタネーヨカッタネーヨカッタネーヨカッタネーーー。


・・・・かなり・・・脱線しましたが・・・エブリイバンの修理でしたね・・・。

 左後ろルーフとバックドアです

さて・・気を取り直してダメージの確認です。

ルーフの左後ろに傷とへこみ・・バックドアに傷がありますね。

応急処置のタッチアップは施してありますが・・・目立ちますね。

 痕跡を残さないで・・・

今回の様なダメージでは・・・バックドアを外して修理します。

バックドアを外さないと・・・隙間の塗装が完璧に仕上がらないからです。
(隙間に侵入した塗料でガサガサになります)

しかし・・・普通に黄色〇部分でバックドアを外すと・・・ボルトに痕跡が残ります。

今回のお客様の依頼は「修理跡を残さない様に修理して欲しい」との事です。

なので・・・ルーフ内装の一部脱着費用は必要ですが・・・緑丸部のヒンジの根本から外せば・・・痕跡は残らずバックドアを外せるのです。

ここまですれば・・・中古車査定士でも見抜けませんよ。

 バックドアの修理

バックドアは傷のみで鉄板の凹みは無かったです。

しかし・・・錆は内部で発生してました・・・やはりタッチアップ塗装程度では限界があるのですね。

上手に段差を整えて・・・下地塗装を行います。

 ルーフの修理

バックドアが無いので・・・後ろはガラ空きです。

ホコリが入らない様に・・・養生は必要です。

ルーフは軽い凹みがあったので・・・パテで整形します。

裏からは骨格が邪魔をして押し出せません。

錆を考えたら・・・軽い凹みはパテで整形がベストです。

 パテ研ぎからの・・・下地塗装

パテを研いで・・・下塗り塗装を行います。

 マスキングからの・・・塗装です

部分塗装ですが・・・車全体をマスキングします。

塗装ミスト(スプレー塗料の霧)が付着しないように気をつけてます。

この車は「ソリッドホワイト」で透明塗料は塗られてません。

なので・・・この様に部分的な塗装も可能です。


もし・・今回クリア塗装を行うと・・・その部分だけ極端に劣化が遅くなります。

そうなると・・・時間が経過した際に修理済み車だと分かってしまうのがデメリットです。
(艶に差が出ます)

塗装が劣化するのは仕方ないですが・・・補修部分も含めて劣化が全体的に違和感なく進むのがベストと考えてます。


・・・・ご要望ならソリッドホワイトにクリア塗装も可能ですよ。

個人的には・・・クリア塗装したソリッドホワイトが大好きです。

 広い範囲で塗装します

バックドアを塗装します。

塗装のつなぎ目を極力小さくする為に・・・上半分を全部塗装します。

 ソリッドホワイトは十分な感想がマストです

この様なソリッドホワイトの部分塗装はつなぎ目を磨きで消す必要があります。

その時に・・・塗装が生乾きだと・・・上手い事つなぎ目を消せません。

なので・・・透明塗料時よりも念入りに乾燥させます。

 ベテラン塗装屋さん以外は・・・分かりませんよ

ルーフ塗装のつなぎ目は段差を利用して目立たなくしてます。

バックドアのボルトも傷が無いので完璧・・・塗装したかどうかは・・・ベテラン塗装屋さんしか分からないでしょう。

元塗装屋さんの中古車査定士なんて激レアなので・・・バレませんよ。


最近は車通泊キャンプやお洒落軽トラックも増えたので・・・働く車だからと言って・・適当な修理など出来ません・・・まあ・・もともとしてませんけどね・・・。

これからもハイクオリティな工場として・・・頑張っていきます。    SK


次の記事#車のゴム部品復活方法 つやつやに戻します 佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事#ムーヴコンテ板金塗装事例 酷いダメージで無理ゲーです 佐賀県・小城市・協和自動車


1日では読み切れないかも?コンテンツ盛りだくさんのメインページはこちらです。

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年2月末現在  3886466アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1075社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

板金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り