サブページメイン画像

  • HOME
  • 板金塗装
  • #N-BOX へこみ多数をまとめて修理でお値打ちに 佐賀県・小城市・協和自動車

#N-BOX へこみ多数をまとめて修理でお値打ちに 佐賀県・小城市・協和自動車

 同時に修理がお得です

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

貴方の愛車に傷や凹みは無いですか?

もしも・・・複数の傷や凹みがあったら・・・まとめて修理がお得ですよ。

何故なら・・調色費用などの「加算基礎金額」が1回分で済むからです。

とにかく・・・何箇所塗装しようが・・・全体塗装しようが・・・1回は1回ですからね。


傷や凹みをそのままにすると・・・傷がキズを呼んで・・・加速度的にボロボロになっていくのは経験則で分かってます。

当然・・・修理箇所が増えすぎると金額も増大するので・・・エンジンは元気でも代替えの気分になってしまい・・・エコではありません。

やっぱり究極のエコは・・・エンジンがダメになるまで乗る事ですからね。

写真のN-BOXは距離こそ10万キロオーバーですが・・・エンジンは全然元気でまだまだ余裕で頑張れます。

そこで・・・外装を修理して気分一新リフレッシュすれば・・・気持ち良く乗れます。

最近の車は長持ちするので・・・距離ばかりでは無いですよ。

 あっちこっち

今回は左の側面と右リアの後部にダメージがあります。

特に右リア後部は・・・そこそこダメージも大きめです。

バックドアが折れてめり込んでるので・・・閉まりも悪い状態です。

 大まかな修正完了です

最初に大まかな粗だし修理を行いました。

鉄板を修正して・・・大まかにパテを入れてる状態です。

バックドアは・・・内部骨格が浮き出てまして・・・修正も大変でした。

 仕上げパテ工程

そこから仕上げパテで正確で平らな表面にします。

粗だし時のパテとは違う、目の細かいパテを使用します。

この工程が形を決めるので・・・慎重に行います。

 下塗りからのパテ入れ

形が整ったら・・・下塗り塗装を行います。

すると・・・ピンホールなどが出て来るので・・・最終パテを入れます。

今回はピンホールも多めだったので・・・最終パテも2回入れてます。

 エンブレム位置は重要です

エンブレムは・・・両面テープで固定されてます。

闇雲に外してしまうと・・・貼り付け時に正確な位置が分からなくなってしまいます。

特に・・・N-BOXエンブレムは写真の様な台座に付いてます。

なので・・・台座の位置を見越して型紙を作ります。

いくら板金塗装が上手でも・・・エンブレム位置が変だと・・・超ー違和感が出ます。

筆者も・・・街でエンブレム位置の変な車を見かけたら・・・気になります。

そして言ってしまいます「前の車は修理してあるよ・・・と」←余計なお世話


エンブレムや付属品を外して・・・塗装出来る様に仕上げます。

 別々に塗装します

今回の様なケースは・・・2回に分けて塗装してます。

理由は塗装ミストが付着してしまう危険性があるからです。

せっかく上手に塗装しても・・・ミストが飛んできてザラザラになってしまっては・・・。


仮に全体塗装でも・・・一度に全部塗装すると仕上がりは悪くなります。

ある程度小分けして塗装したほうが・・・良いケースが多いです。

 磨きからの組み付けです

塗料が乾いたら・・・磨き込んで・・・艶をマシマシにします。

磨きあがったら・・・組み付けて完成を目指します。

変形してるリアバンパーは新品を用意しました。

 どうですか?

パール色なので分かり難いですが・・・プレスラインの再現性も良く・・・上出来です。

これならご満足頂けると確信しております。

 まだまだ第一線級です

これで・・・N-BOXのリフレッシュ完了です。

外装がキレイな車は・・・室内からでは見えませんが・・何故か気持ち良いものです。

筆者も・・・遠方にドライブに出かけた後・・・外装が汚いと・・・落ち着きません。

気にし過ぎ・・なのは分かってますが・・・何せ・・・仕事が塗装やらボディーコーティングですからね・・・。

故に・・・汚れは速やかに落とさないと・・・落ちなくなる事も・・・嫌というほど分かってますので・・・。

例えば・・・夏の夜に走行すると・・・フロントバンパーが虫だらけになります。

その虫汚れも・・・24時間以内に水拭きすれば・・・あっさり落ちます。

しかし・・・1か月も放置された虫汚れは・・・ワックスやコンパウンドを使わないと落ちてくれなくなります。

最悪・・・クリア塗装が侵されて・・・取り返しのつかない車もありました。

なので・・・汚れたら速やかに拭き取りたいのです。

そこで・・・水拭き雑巾で擦っても傷が目立たないパールホワイトなどが良いのです。

もちろんシルバー系も良いですね。

既に筆者は・・・そんな目線でしか色は見れません・・・アベシ。    SK


次の記事#コンパウンドを使い切れ! 塗装屋さん向け経費節減方法 佐賀県・小城市・協和自動車
前の記事#アクア リアバンパー 車検と同時で格安修理 佐賀県・小城市・協和自動車

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年2月末現在  3886466アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1075社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

板金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り