サブページメイン画像

  • HOME
  • 板金塗装
  • #スズキイグニス フロント骨格を交換修正します

#スズキイグニス フロントの骨格を交換修正します

 イグニス骨折・・・

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

スズキ イグニスが縁石にヒットしてしまいました。

バンパーはタイヤに接触してたので・・・現地で外してます。

 ポッキリ曲がってます

ラジエーターを外すと・・・骨格が大きく曲がってます。

最初は引き出しての修理を考えてましたが・・・。

この部分・・・分厚い鉄板でした。

厚みが・・・1ミリちょいありまして・・・修正するには
相当に焼を入れる必要があります。


しかし・・・焼きを入れると・・・メイン骨格のエンジンサイドメンバー
にまで熱の影響が出てしまいます。

そんなリスクを負うより・・・この部分の交換が吉ですね。

 新品骨格を仮合わせ

仮塗装した骨格を仮合わせします。

ボルト止めの横方向骨格も仮合わせします。

仮・・仮・・・ですが・・・よく確認しないで固定
してしまうと・・・取り返しつかなくなります。

 溶接完了です

寸法の確認が終わったので溶接します。

溶接後は・・・錆止めと本塗装します。

 塗装後に組み付けてます

新品のラジエーターなどを取り付けます。

保険修理以外は・・・国産社外ラジエーターなどを
仕様してコストを抑えます。

安すぎる外国製は・・・信頼性まで落ちるので使いません。

DIY作業で・・・工賃0円なら・・・価値はありますけどね。

 冷却水のエア抜きです

エアコンガスや冷却水を充填します。

当社は・・写真の様な漏斗でエア抜きします。

古典的な方法ですが・・・確実な方法です。

時間が掛かるのが・・・デメリットです。

 バッチリ!完成です

新品バンパーを付けたら完成です。

修復歴車とは思えないクオリティです。

再び元気に走り回るでしょう。


スズキイグニスはイマイチマイナーですが・・・。

選ぶ価値は十分にあります。

今時のコンパクトSUVは大きく高価になり過ぎました。

ヤリスクロスやヴェゼル・・キックスなどは上級グレード
になると300万円が見えてきます。

同じ様な仕事が出来るのに・・・イグニスは安いです。

感覚的に小さなボディーも狭い道で生きます。


下取り価格は厳しいですが・・・使い潰すなら関係無いです。

名より実を取る・・・渋い選択ですね。     SK


次の記事#ダイハツキャスト 側面すりおろしでドア交換です
前の記事#70系ノア ウェルキャブ クオーターパネル修理

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

板金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り