サブページメイン画像

  • HOME
  • 板金塗装
  • #コーナーポール跡の穴埋め バンパーのねじ穴を塞ぎます

#コーナーポール跡の穴埋め バンパーのねじ穴を塞ぎます

 コーナーポールを撤去します

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

コーナーポールは・・車両の角が分かる便利アイテムです。

お値段も比較的お手頃なので・・新車時にオプションで装着
されるケースも多いですね。


しかし・・中古車や譲り受けた車など・・好みでは無い形の
コーナーポールが付いてるケースがあります。

そんな時は・・撤去したいのですが・・外すとバンパーに
大きな穴が残ってしまいます。


当然・・新品バンパーに交換すれば・・解決ですが・・。

車種によっては・・高価だったり・・廃版の可能性もあります。

中古バンパーに替えてしまう・・方法もありますが・・・。

中古バンパーで・・程度の良いものは・・非常に稀です。


そんな時は・・今のバンパーの穴を埋めれば解決です。

バンパーの傷修理と同時に行えば・・割安感が出ますよ。

 バンパーを貫通してますね

純正部品のコーナーポールは・・穴を開けての
取り付けが殆どです。

マーカーを光らせる配線や走行風にも負けない
取り付け強度が必要だからです。


このスイフトは・・電動格納タイプでは無いので
穴は小さいですが・・・。

コーナーポールの種類によっては・・ピンポン玉
程の大穴が開いてるタイプもあります。

 この・・穴を塞ぎます

穴と同時に・・周辺も変形してますね。

コーナーポールに力が加わると・・バンパーが
変形してしまいます。

この変形も・・同時に修理します。

 裏からテープを貼ります

穴を塞ぐには・・溶かした樹脂を溶かしこみます。

その際に・・裏側に流れ出さない様にテープを貼ります。

何故に裏?・・・


表にテープを貼ると・・基準面よりも低くなるので
裏側に貼るのが正解なのです。

 同じ素材で埋めます

バンパーには素材の表記があります。

PPやTSOP・・などです。

同じ素材の切れ端を廃バンパーなどから用意します。

同じ素材なら・・伸縮率なども同じなので・・・。

時間が経過しても・・跡の浮き出しが少なくなります。


なので・・適当な接着剤やコーキング剤で塞ぐと・・・。

その時は良くとも・・時間が経過すると・・浮き出てきます。

それでは・・イマイチなので・・同じ素材なのです。


廃バンパーの切れ端を溶かして・・穴に流し込みます。

同時に・・穴の周辺も溶かして・・一体化させます。


樹脂を半田ごてで溶かせば・・軟膏みたいになります。

それを・・穴に移植するのです。

 裏側もスッキリさせます

ある程度冷えたら・・テープを剥がし・・裏を整えます。

一体化しきれて無い部分を・・一体化させます。

仕上げに・・突起を潰して・・スッキリさせます。

 表面を整えます

表面側は・・基準面よりも高めに盛ってます。

どうしても・・溶けた樹脂では平らにはならないので・・。

高めに盛って・・削りで整えるのです。

 細かい窪みはパテで埋めます

溶けた樹脂の中には空気の穴が残るので・・

削っただけでは・・細かい穴が残ります。

この程度なら・・パテで埋めても大丈夫です。


ここから先は・・傷ついたバンパー修理と
同様の手順で・・進めます。

 後は・・通常の修理と同様です

細かい穴を埋めたパテを削ります。

穴だけ埋まってれば・・十分です。

バンパーにパテの厚盛は厳禁ですからね。


サフェーサーを塗り・・研いで・・塗装します。


同時に・・バンパー下部の傷も修理しました。

どうせ・・バンパー全部の塗装が必要なので・・・。

 スッキリしましたね

どうですか?コーナーポールの痕跡は0ですね。

この程度の穴径なら・・全然大丈夫です。

しかし・・・電動格納ポールの大穴だと・・跡が
残るかもしれません。

所詮・・・後から埋めた穴ですからね。


皆さんも・・安易にコーナーポールは付けない方が
良いでしょう。

コーナーポールはディーラーオプションなので・・・
納車後でも・・取り付けれます。

納車後に・・運転してみてから・・付けるか付けない
かを決定しても・・遅くはありませんよ。


コーナーポールは・・車の価値的に・・プラスになりません。

良くてプラスマイナスゼロか・・買取店によっては・・マイナス
査定されてしまうケースもありますよ。

買取店の店員の内心は「コーナーポールは・・カッコ悪いから
外したい・・バンパー交換分・・査定額を下げよう」と
考えてしまう店員が居ても・・不思議ではありません。

特に・・スタイル命のスポーツカーなどは・・危険です。 SK



次の記事#50カムリHV 左フェンダーを当てたら走行不能!脆弱です
前の記事#160カローラアクシオ ドア交換作業 塗装失敗!

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年6月末現在  4172040アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

板金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り