サブページメイン画像

  • HOME
  • 板金塗装
  • ★Z33フェアレディZ プロテイン塗装修理 内装 べゼル塗装 板金塗装 修理実例 佐賀県 小城市

Z33フェアレディZ 内装ベゼル塗装 プロテイン塗装 修理実例 佐賀県 小城市

 かっちょいいZ33

レアなZ33ニスモ仕様がご入庫です。ピカピカですが一つお悩みを抱えてます。定番のベタベタ内装です。

 傷つきやすい お年頃

すっかりプロテイン塗装が加水分解してしまい爪が軽く触れただけで傷ついて下地が出てきます。
ギュッと触ると指紋も付きそうです。

 分解工程

分解して塗装出来るように部品単体にします。
写真は運転席のドアハンドルの下部で指先が入る場所です。
分解するには少々頑張りが必要です。見えにくい場所ですが完璧を目指します。
周辺がキレイに成っても奥がキズキズだと残念です。

 ビフォアー

この5点を塗装します。

 塗装除去工程

爪で優しくガリガリしながら残りは薬剤で落としていきます。
はい、そうです。チョー大変です。

でも、きちんと落とし切ります。

劣化した黒いプロテイン塗装の上に塗装しても、ゼリーの上に塗装してるような物ですので意味が有りませんから。

 下地処理完了

キレイに塗料が乗るように、耐水ペーパーでツルツルに仕上げます。

 塗装工程

塗装ブースでゴミが付着しないように塗装します。
ボデーのように磨けないのでクリア塗装は超ウエットで滑らかな肌に仕上げます。
塗料がたれる一歩手前で止めます。

形状が複雑なので難しいです。

 塗装完了

つるつるぴかぴかに仕上がりました。

お客様と相談でグレーメタリック仕様です。

 取付完了

塗装した部品を内装に組み付けてからドアに内装を取り付けます。

エアコン吹き出し口横とパワーウインドスイッチ周辺です。

色合いも違和感なく知らない方には、ただの純正部品ですね。

 完成

ガラスのオート機能の確認をして完成です。
パワーウインドベースの奥も塗装してますので、ドアを閉める時、手の感触も違和感有りません。
こだわりポイントです。
もう、一生ベタベタしません。SK

別のフェアレディZ内装塗装事例はこちら




次の記事★スズキ スペーシア  左スライドドア ロッカーパネル リアバンパー 板金塗装 修理事例 保険 佐賀県 小城市 協和自動車TAX佐賀 
前の記事★スバル インプレッサ ドア 左側面修理 板金塗装 修理実例 佐賀県 小城市

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

板金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り