サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2022年7月5日       作業台は・・やっぱり6輪ですね

2022年7月5日       作業台は・・やっぱり6輪ですね

 作業台は・・やっぱり6輪ですね

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

写真は・・普段から工場内で使用してる・・作業台です。

主に・・ドアやバンパーを載せて・・作業してます。


協和自動車の工場内は・・排水溝などで・・段差やグレージングの穴・・などがあります。

そこで・・作業台が普通の4輪だと・・タイヤがハマって・・動けなくなります。

しかし・・写真の様な6輪なら・・溝があっても・・ハマる事が無く・・非常に快適なのです。

これ・・オススメですよ。


まあ・・世間には・・幅広タイヤのキャスターもあるので・・それで良い・・と思われがちですが・・。

幅広タイヤでも・・ハマる物はハマります。

しかし・・6輪なら・・4輪がハマってしまう溝でも・・タイヤが宙に浮くので・・よっぽど大丈夫なのです。


更に・・真ん中のタイヤをオフセットさせて・・溝を回避する工夫も施してあります。


また・・パンダグラフジャッキを伸ばせば・・傾斜地でも・・固定が可能です。

風の強い時の屋外でも・・不意に動く事が無く・・安心です。

キャスターのロックと違い・・回転での細かい動きも無い・・メリットがあります。


これは・・昔使ってた・・メーカー品のエンジンを載せる・・平らな台・・を参考に発展させてます。

その台は・・4輪で・・固定ストッパーも1か所だったので・・イマイチだったので・・。


貴方の工場でも・・これを参考にして・・L鋼で作っても良いかも・・しれません。

筆者的には・・非常に重宝してるので・・手放せない逸品です。    SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り