サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2022年9月22日        カマキリと塗装肌

2022年9月22日        カマキリと塗装肌

 カマキリと塗装肌

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

パールホワイトのスズキ車に・・カマキリが居たので・・激写してみました。

はい・・相変わらず安定の・・ピンボケ具合ですね・・。


筆者はスマホでは無く・・小型デジタルカメラで撮影してるので・・非常に不利です。

同じシチュエーションでもスマホならキレイに撮れるのですが・・。

小型デジタルカメラだと・・この有様です・・。


カメラメーカーはスマホカメラに押されて・・小型デジタルカメラが売れなくなった・・と言ってますが・・。

筆者にしてみたら・・小型デジタルカメラの性能がスマホカメラより絶対的に低いのが・・理由だと思います。

そもそも・・小型デジタルカメラはピントが合い難く・・画像も暗く・・反応が鈍いなど・・ゴミ性能ですから・・衰退するのも当然です。


では何故小型デジタルカメラなのか?は・・オフラインで低画素数を求めてるからです。

非常に消極的な理由ですね・・。





ピンボケ写真の背景に・・塗装に映った蛍光灯が有ります。

直線的な蛍光灯がナミナミしてるのは・・塗装の表面が凸凹だからです。

そうです・・新車の塗装でも・・表面はこの様に・・凸凹なのです!

なので・・板金塗装時の表面も・・これと同じ凸凹に仕上げなければ・・いけません。

塗装した表面がツルツル過ぎると・・逆に違和感になりますから・・。


塗装後に表面を研磨と磨き処理を行うのですが・・。

表面に付いたホコリを取る目的も有りますが・・この様な塗装肌を周囲と合わせる・・目的もあります。

なので・・敢えて塗装を粗めに仕上げ・・磨きで微調整してます。

逆にいきなり・・ツヤツヤ過ぎる塗装をしてしまうと・・凸凹は作れないのでダメなのです。


キレイに塗り過ぎてもダメ・・な・・・・塗装は難しいですね。    SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り