サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2022年10月31日       時計は常時表示が良いです

2022年10月31日       時計は常時表示が良いです

 時計は常時表示が良いです

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。


写真はホンダアクティトラックのカーラジオです。

車に一切電源は入ってませんが・・時計は常時表示してます・・素晴らしいです。

軽トラなどは・・作業の合間に・・車内で食事や休憩を行います。

その時に・・車の電源と関係なく・・常に時計が見れるのはホント便利です。

手巻きの窓ガラスとセットならば・・バッテリーの心配無用な・・正に完璧な休憩スペースです。


現実的に・・この様なデジタル時計の消費電力なんて・・極わずかです。

なので・・利便性追及なら・・常時時計表示はどんどん採用すべき機構です。


その反対なのが・・写真のラジオボリュームつまみの・・周囲のリング状になってるトーン調整機能です。

トーン調整機能とは・・音の高さ(大きさでは無い)を調整するもので・・キンキンと煩い時に低い音に出来ます。

貴方は・・この機能を利用した事はありますか?・・。

そもそも・・存在を御存じでしたか?・・・個人的には要らない機能ですね・・。


ちなみに時計調整は・・クロックボタンを押しながら・・チューンのHとMを押せば調整出来ます。

長年車に乗ってらっしゃる方でも・・意外と時刻調整方法を知らない方が多いです。

よく車検や点検時に時刻調整を依頼されますが・・簡単なのでご自身で調整出来た方が便利ですよ。

純正オーディオなら・・筆者でも調整方法は大概分かりますが・・社外オーディオは流石に取説を見ないと・・厳しいです。

まず・・取説を読んでみてください。


お客様の車を回送する時など・・時間が微妙にズレてて・・少し焦る事があります。

一瞬・・「予定時刻に間に合わない!」と思ってしまいますからね・・。

電波時計以外の時計は・・少しずつズレるのは仕方ないですから・・。  

以前のトヨタ車などで・・電波時計も有りましたが・・何故か無くなりました。

ホント・・筆者には無くなった理由が分かりません。           SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り