サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2022年11月2日       電動格納スイッチが小さい理由

2022年11月2日       電動格納スイッチが小さい理由

 電動格納スイッチが小さい理由

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

写真は初代デイズルークスのインパネです。

それにしても・・サイドミラーの電動格納スイッチが小さい・・ですね。

小さい上に・・夜に光る訳でも無い・・しかもカップホルダーで隠れるなど・・かなり高スペックのスイッチです。


スイッチが小さいのは・・低コストな汎用ミラースイッチを流用してるからです。


・・・しかし・・・ホントにそれだけの理由なのでしょうか?

正直・・初代デイズやeKの電動格納ミラーは・・故障率が異常に高いです。

もしかしたら・・出来るだけ電動格納させない為に・・あえて小さなスイッチにしてるのかも・・です。

・・・そんな事は無いのでしょうが・・そう疑いたく成る程ですから・・。


それ以上に・・カップホルダーに紙コップなどが入ってると・・スイッチ自体が見えない・・のが問題です。

下手に下でまさぐってると・・缶コーヒーなどがこぼれて・・悲惨な結末も待ってます。


また・・スイッチが光らないのは・・夜のパーキングで格納する際に・・不便です。

「オーナーなら手探りで分かるでしょ?」の理論は・・余りにも乱暴です。

それでは・・ユニバーサルデザインとは呼べませんからね。

人によって使用頻度は・・ハザードスイッチより多いですから。


話は最初に戻りますが・・電動格納機構の故障率を・・減らしてください。

過酷な環境なのは分かりますが・・内部ギアの耐久度が低すぎます。

格納が終わって・・ギアに負荷が掛かって・・モーターに過電流が流れたら電気を止める・・その仕組みそのものが問題なのです。

マ○チモーターさん・・シェアが高いなら頑張ってください。      SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り