サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2022年11月11日       タイヤも入浴中・・

2022年11月11日       タイヤも入浴中・・

 タイヤも入浴中・・

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

タイヤが気持ちよさそうに入浴中ですね・・???

・・・はい・・・別にタイヤを洗ってる訳ではありません。


そうです!タイヤの空気漏れ箇所を探してるのです。


明確に釘などが刺さってれば分かり易いのですが・・。

一度刺さった後に抜けてしまうと・・パッと見では分かりません。

タイヤの表面には・・貫通して空気が漏れてる穴と・・貫通こそしていないが・・それっぽい傷も多いです。

その様な小さな穴は・・1週間で0.5キロなど・・少しずつ漏れるので厄介なのです。


その様な小さな穴を探す為に・・水に入れて・・気泡が出て来る箇所から穴を探すのです!

そもそも・・漏れてるのはホイールからで・・タイヤではないかもしてません・・。

タイヤとホイールの接合部も怪しいです。

空気を入れるバルブも・・意外と空気漏れを起こす要注意ポイントです。


でもですね・・これがなかなか見つからないのですよ・・。

タイヤの溝が50パーセント以下まで摩耗してるなら・・思い切って新品タイヤに交換するのもアリです。


まあ・・一旦タイヤをホイールから外して・・内側から穴を探すと・・見つかる事もあります。

しかし・・脱着作業はタイヤとホイールの接触面のダメージを覚悟しなくてはいけません。

最悪・・接合部のゴムがホイールに張り付き・・ゴムが千切れてしまう事があるからです。

そうなったら・・そのタイヤは使えません。


液体パンク修理材も有効ですが・・その後が厄介です。

最悪・・タイヤのバランスが大きくズレて・・トラブルになりますから・・。

タイヤはホント・・難しいですね・・。           SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年6月末現在  4172040アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り