サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2022年11月28日       英龍温泉に行ってきました

2022年11月28日       英龍温泉に行ってきました

 英龍温泉に行ってきました

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

先日・・佐賀市富士町にある・・古湯温泉に息子と行ってきました。

もう・・息子もお漏らししなくなったので・・ようやく公共浴場にも行ける様になりました。


バイクで山の中を散歩して・・帰り際に立ち寄り湯に寄るスタイルです。

日曜日の午後から・・思い立ったら行ける工程なので・・非常に良いです。


ここ英龍温泉は地元民も集まる温泉で・・お値打ちな入浴料が魅力です。

お湯の方は「ぬる湯」の別名を持つ程に温度が低く・・どんだけでも入っていられそうな・・ぬるま湯です。

なので・・子供も長い時間入浴出来るので・・大人もゆったり入浴出来るのがポイントなのです。

熱いお湯ばかりだと子供は・・「もう上がる・・」となってしまいますから・・。


更に良いのは・・小さめの湯船に熱い温泉も併設されてる事です。

徐福の湯の名前で泉質も違い・・一度で2度美味しい・・グリコの様な温泉です。

大人は熱い温泉に入り・・すぐ横で子供はぬるい温泉に入れるので・・フードコートの様に合理的なのです!

温泉は数多いですが・・意外と在りそうで無い・・温泉なのです。


地元民の温泉だけあって・・入口には農産物の直販所も有り・・お土産も買えます。

筆者もきゅうりを購入して帰りました。


紅葉を見ながらバイクに乗って・・温泉に入って帰る・・最高の休日でした。

そんな夢から覚めたら・・本日は誕生日で・・レベル48になれました。

ドラクエでもレベル48なら・・クリア可能な段階です。

でも楽しいのは・・レベルを上げて強敵を倒せれる様になる事なので・・。

旅はまだこれから・・ですね。           SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年6月末現在  4172040アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り