サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年1月24日      30プリウスのリアスポイラー

2023年1月24日      30プリウスのリアスポイラー

 30プリウスのリアスポイラー

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。


写真は皆さんご存じ・・売れに売れた・・30系プリウスです。

30系プリウスは3代目ですが・・4代目は50系になります。

では40系は?・・はい、プリウスアルファとなります。

そして・・最近登場した新型の5代目は・・60系となります・・・。

ハイブリッド専用車として登場したプリウスも・・もう60系です・・筆者もジジイになる訳です・・。



で・・初代を除きプリウスのアイコンだった?リアの2段ガラスは60系では廃止され・・普通の1枚ガラスバックドアになりました。

はいはいはい・・板金塗装屋さんにしては・・嬉しい変化ですね・・。

バックドアがアルミ製で2段ガラス+スポイラーの・・手間掛かる作業フルコースが消えるからです。

一部のプリウスマニアさん的には残念なのでしょうが・・殆どの一般ユーザーや修理業者は・・あんな変な構造は消えても・・少しも惜しくありませんから・・。

現に・・60プリウスはカッコイイ・・との話題ばかりで・・2段ガラスが消えて残念・・なんて話題は見ませんので・・。



一般ユーザーさん的にも・・後方視界がスポイラーで遮断されてて見えにくい・・と不満でしたからね。

その上・・アルミ製なので板金修理は困難ですし・・交換するにしても・・ガラスが2枚で交換工賃が割高です。

デザイン的アイコン程度にしては・・その代償は大きかった・・と言えるでしょう・・。

拘ってたのはメーカーのみだった・・のかも・・です。



写真の30プリウスのリアスポイラーも・・固定ビスを外す程度では外れてくれません。

スポイラー裏の(赤い線)位置に・・超強力な両面テープが張り付いてまして・・知らなければ外せれません・・初見殺しの好例といえますね・・(外れそうに動くのが・・いやらしい)。

一人がスポイラーを持ち上げて・・助手がロングマイナスドライバーで突っついて・・少しずつ切っていくしかありません。


30プリウスのリアスポイラーは黒い上に・・角度が水平に近いのが災いして・・雨じみが酷いです。

今回もスポイラーを外して塗装します・・・。


60プリウスになり・・バックドアが正常化して嬉しかった・・の話でした。   SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り