サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年2月6日       自動車修理に瞬着はダメです

2023年2月6日       自動車修理に瞬着はダメです

 自動車修理に瞬着はダメです

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。


自動車の修理で・・エンジン修理や外装塗装なら協和自動車の様なプロに依頼する方でも・・。

器用な方で・・ちょっとした修理なら・・ご自身で頑張る事も考えるでしょう・・。

でもその前に・・車をプロに見せて・・相談するのがオススメです(電話はメールでは無理です)

メカニックと雑談レベルしながら・・解決方法が聞けるかもしれません。


例えば・・写真の様なドアエッジモールの剥がれだったら・・。

「一旦・・モールを剥がして両面テープを除去してから・・再び両面テープで固定すると良いでしょう」の解決方法を提示させて頂きます。

その程度なら・・お客様が「自分で挑戦してみる」と持ち帰っても良いでしょう。

または・・その程度の作業料金なら・・整備工場に依頼する・・の選択肢も当然アリです。

結果・・出来不出来はあれど・・どちらも両面テープで無難に収まるでしょう。


しかし・・写真はお客様が独断で・・瞬間接着剤で再接着を試みたのでしょう・・周囲が白化して無残な結果になってます・・。

プロは・・見える部分に瞬間接着剤は絶対に使いませんので・・こんな事故も防げるのです。

なぜ・・ひとこと相談してくれなかったのか・・残念でなりません。

愛車を大切に想ってるなら・・尚更・・相談してください。

自動車屋さんはお話程度で・・お金を請求する事は無いので・・ご安心ください。


注意点は・・実際に車を見ないと・・何も言えない点です。

プロは現車を見るだけで・・貴方の想像以上の要件や想定を脳内で処理し・・返答してるからです。

電話や写真付きメールで相談されても・・全く情報不足なので・・答えれません。



仮に・・写真の瞬間接着剤固定も・・ボディー色が白なら・・目立たないのでアリ・・かもしれませんし・・。

仮に・・モールが汎用品なら・・新品の部品が安いので・・交換の選択肢もアリですし・・。

接触頻度の高い運転席と・・めったに触らないドアのモールでは・・耐久性の考慮も変わります。


そんな専門家の見立てが・・車屋なら・・基本無料です・・凄い!

体の相談を医者にするとして・・病院で見せて相談するだけで・・有料ですから・・ね。

車屋さんは・・サービス満点・・なのです。      SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り