サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年2月15日    ガラスヘッドライトにも限界があります

2023年2月15日    ガラスヘッドライトにも限界があります

 ガラスヘッドライトにも限界があります

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

貴方の愛車のヘッドライトはキレイですか?

最近の車はポリカーボネート製なので・・劣化したら黄ばみが酷く・・残念ですからね。

なので・・昔の様な・・ガラス製ヘッドライトを欲する気持ちは筆者も分かります。

まあ・・法律的にも重量的にも・・ガラス製の復活は有り得ませんけどね・・・。



写真は平成11年式ランドクルーザー100系のガラス製ヘッドライトです。

ガラス製ヘッドライトなので・・20年以上経過しても透明度が保たれてて優秀です。

(ガラス自体は透明ですが・・比較すると内側で少し曇ってます・・でも内部の拭き掃除でキレイに出来るでしょう)



しかし・・ガラスヘッドライトにも限界があります。

確かにレンズは透明ですが・・奥のメッキ反射板が劣化してしまい・・光量が足りなくなってしまいました!

なので・・車検に合格するには・・ガラス製ヘッドライトでも交換が必要なのです。

まあ・・写真を見て頂けば・・一目瞭然ですけどね・・。


ヘッドライトは電球の光を後方の反射板に当てて・・前方を照らしてます。

なので・・奥のメッキ反射板がヘッドライトの明るさを決めてる・・と言っても過言ではありません。

だから・・この反射板がくすんだ状態では・・電球を明るくしても意味が無いのです。

強力なHIDでも・・反射板がダメだと・・やっぱりダメなのです。


でも・・今回ヘッドライトを交換すれば・・あと20年間は安泰なので・・替えるべきです。

いくらヘッドライトといえ・・いつまでも新品部品が供給されるとは限りませんからね。


その車が大好きで・・死ぬまで乗りたいなら・・新品部品が入手出来るうちに・・どんどん交換するべきです。

今、交換すれば・・その部品は新品になりますからね・・。

もしも生産終了したら・・ストック品は数倍に高騰しますから・・今なのです。  

価値のある車は・・既に値上がりし始めてるので・・急げ!です。    SK



その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り