
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
写真はホンダの軽商用車・・N-VANの助手席ドアを開いた状態です。
なんと!このピラーとドアの隙間に・・コーションプレートがあるのです!
見ての通り・・狭い隙間に存在するので・・非常に見にくい・・です。
コーションプレートとは・・その車固有の・・ほぼ全ての情報が記載されてる物です。
少し前はアルミ板に刻印して・・ボディーにリベット打ちされてましたが・・。
リベットが・・樹脂クリップになって・・刻印も印刷に変わりました。
そして今は・・単なるシールになってる車種もあります・・。
何だか・・シールだと・・有難みが減った様な気がしますけど・・機能は変わりません。
そのコーションプレート(シール)には・・車両フル型式・・フレーム番号・・色コード・・内装コードなどが記載されてます。
その車を作ったメーカーなら・・これだけの情報で・・いつ・・どの工場で作ったか・・何色かも・・内装の組み合わせも・・追加したメーカーオプションまで・・全て分かるのです。
何なら・・この情報だけで・・完全に同じ車を作れる・・と言えるのです。
故に・・整備業者も・・何かあるごとに・・このコーションプレートをチェックするのです。
で・・N-VANはそのコーションプレートが変な位置にあるので・・問題なのです。
もうちょっと・・何とかならなかったのかな?・・運転席後ろのピラーでは・・ダメなのかな?
きっと「コーションプレートは左側に貼る」との無駄な車内規定でもあったのでしょうね・・。
でも救いは・・シールでは無く・・アルミ板な点です。
シールだと塗装する際に・・新品をメーカーから取り寄せる必要があるからです。
アルミ板なら・・リベットで脱着可能なので・・低コストなのです。
そのコストを負担するのはユーザーさんなので・・無視出来ませんよ。 SK
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです