サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年2月24日     緩まないオイルフィルターは困ります

2023年2月24日     緩まないオイルフィルターは困ります

 緩まないオイルフィルターは困ります

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。


オイル交換作業を行ってると・・稀に遭遇する悲劇があります。

はい・・オイルフィルターが硬くて緩まない現象です・・。

日本中の整備工場から「アルアル・・」の声が聞こえそうです・・。


今回・・緩まなかったのは・・マツダ3ディーゼルのオイルフィルターです。

別にこのエンジンが悪い・・訳では決してありません・・どのエンジンでも有り得ます。

前回の作業者が締めすぎたか・・固着などの経年要因があります。

今回は高年式車なので・・原因は前者でしょう。


最初はオイルフィルターレンチで回そうとしましたが・・空回り・・してしまいました。

フィルターレンチを叩き込んでも・・空回りするので・・もうダメです。


アンダーカバーを外して・・チェーンレンチで緩めようとしましたが・・。

横方向にスペースが無い上に・・オイルフィルターが潰れて・・緩みません。


なので最終手段・・ドライバー突き刺し作戦です。

貫通2番ドライバーをハンマーで叩き込み・・きっかけの穴を開けます。

次にマイナスドライバー中を叩き込み・・縦長の穴にします。

次にマイナスドライバーの大を叩き込み・・それをレバー代わりにしてオイルフィルターを回します。


ここまでして・・ようやく10度程・・緩みました・・。

周囲にスペースが無いので・・10度回すので限界なのです。

これを3回繰り返し・・ようやくフィルターレンチで回る程度の硬さに出来ました。

オイルフィルターに3か所・・穴があいてるのはその為です・・。



で・・こんなに苦労しても・・通常の工賃以外は請求出来ないのが・・寂しい点です。

まあ・・お客様にとっては・・「緩めれないのはメカニックのスキルの問題であり・・知ったこっちゃない・・」と言われればグウの音も出ませんから・・。

例えば・・筆者の好きな回転寿司で注文した物が・・「偶然この魚は捌くのが大変だったから・・この皿だけ別料金!」とか言われても・・そんなの知ったこっちゃない・・ですから・・。

故に・・単なる不幸だった・・で終わるしか無いのです!(´;ω;`)    SK




追記・・オイルフィルターレンチに薄い布を挟んで回す・・のが正規の外し方みたいですね・・知らんかったです。

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り