サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年2月27日        シート表皮を考える

2023年2月27日        シート表皮を考える

 シート表皮を考える

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。


貴方の愛車・・シート表皮の材質は何製ですか?

布や本革・・ビニールやフェイクレザーなどが一般的です。

あなたの好きなシート表皮をコメント欄で教えてね・・・嘘です(笑)

YouTubeのエンディング決まり文句をパクってみたかっただけです・・。


実際このページには・・コメント欄自体存在しませんし・・筆者も求めてません。

リアルなご意見ご要望は・・工場に直接お電話で承ります。



写真はシートカバーでは無く・・標準装備のビニールレザーシートです。

問題は・・このフェイクレザーシートが布シートに比べて上級グレード扱いな点です。

本革シートなら分かりますが・・ビニールシートが上級なのが疑問です。

シートとしての全ての機能は・・布シートの方が勝ってますのにね。


布シートはベト付かず・・お尻も滑らない上に・・紫外線などの経年劣化にも強いです。

コストは無尽蔵に掛けれる・・超高級車センチュリーだって・・布シートですから・・。

なので・・自慢げにフェイクレザーシートを搭載してる最近のカスタム系は??なのです。


そろそろ皆さんも気が付いて来てる頃だと思います。

フェイクレザーシートは冬は冷たく夏は熱い・・お尻が前に滑り疲れる・・ひっかき傷が目立つなど・・劣った上に・・本革がコスト的に使えないから使う・・所詮は下位代用品ですから・・。


本革だって・・馬車の頃の大昔は・・使用人用の丈夫な素材としての本革表皮で・・当主は布シートでした。

当時・・丈夫な布は高級品でしたからね・・本革なんて・・動物が居れば採取出来ると考えれば安物です。

現在は・・傷の無い高品質の本革を作ろうとするから・・高価になるのですが・・。

動物由来の細かい傷や硬さに拘らなければ・・低コストで本革も作れそうですけどね。

まあ・・お手入れが悪いと劣化が進む本革シートは・・自動車にはハードルが高いと言えるでしょう。


結論!

布シートは安くても優秀なので・・もっと有難みを持ちましょう!     SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り