
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
朝・・協和自動車のメカニックが・・ペアルックでした・・・(笑)
スズキアルトのブルゾンに・・ワークマンの防寒パンツ・・ニット帽・・奇跡の偶然でした・・。
・・・靴と手袋の色は違うかな?・・間違い探しか???
特に、この二人は体型も似てるので・・本気で間違えそうですね・・・。
間違えると言えば・・背後に見えてる軽スーパーハイトワゴンも間違え易いです。
N-BOX・・スペーシア・・タント・・ルークスですね・・。
お客様が来客時・・事務所から車がチラリと見えるのですが・・この4車種の識別は難しい様です。
筆者の様な・・変人クラスのカーマニアなら・・見分けれますが・・。
事務所の女性従業員は・・N-BOX的な車の・・瞬間的な識別は困難だと聞いてます・・・。
まあ・・分からなくもありません・・それが普通と言えるでしょう。
この現象は・・某有名自動車設計者M氏曰くの・・「目的とする機能を突き詰めると・・シルエットも似て来る」みたいです。
なので・・スーパーハイトワゴン4車種も・・スペース効率を追求した結果・・形が似て来たのでしょう。
ここから分かるのは・・車の印象はやっぱり・・細部よりシルエットが重要・・である事実です。
細部しか変更出来ない、マイナーチェンジでは変化に限界があるのと同じ事です。
逆に・・新鮮味を出したければ・・輪郭から変える必要がある・・事なのです。
ユーザーの一定数は・・進化は望むが・・変化は求めてない層が存在してます。
その層は・・変化が無い=安心感なので・・下手に変えてはいけないのです。
それの最右翼が・・N-BOXのスタイルだと・・思ってるのです。
・・・形が似たのは・・偶然なんですよ・・WWW SK
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです