
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
セレナは日本における日産の稼ぎ頭・・と言いきっても過言では無いでしょう。
新型C28セレナも・・ちらほら街で見かける様にもなりました。
個人的には・・C28セレナは仮面ライダー龍騎をイメージしてしまうのですが・・私だけでしょうか?
まあ・・新しいデザインに挑戦してるのは確かなので・・経緯を見守りたいですね。
その様に新型セレナが出回る程の時間経過なので・・旧型C27セレナもメンテナンスが必要な時期ですね。
写真は・・そんなC27セレナのバッテリー交換作業です。
Sーハイブリッドなので・・補器用バッテリーと駆動用バッテリーのツインバッテリー仕様となってます。
今回は両方共に交換なので・・そこそこの出費となってます。
セレナにはS-ハイブリッド仕様でないグレードもありましたが・・燃費の差額とバッテリーの金額では・・トータルでの出費だと・・どちらが高かったのでしょうかね・・。
実際・・バッテリーの寿命まで使用しないと結果は分からないので・・分かりません。
運転の仕方・・バッテリー当たり外れ・・使用環境で大きく変わりますから・・ね。
肌感覚ですがS-ハイブリッドの方が不利かな??・・知らんけど。
ツインバッテリーの目的は・・やっぱり・・カタログに良い燃費の数字を掲載したいからでしょう。
数年ごとのバッテリー交換費用は・・メーカーにとっては知ったこっちゃ無い・・ですから。
そこは・・ユーザー様の負担でお願いします・・ですから・・ね。
でも・・セレナは・・まだ汎用バッテリーなだけ・・良心的なのかもしれません。
他の車種では・・専用リチウムバッテリーや専用キャパシタなど・・高価な専用品のみしか使えない車もありますから。
個人的な希望としては・・燃費をブーストする為のバッテリーは・・無くても普通に使えると嬉しいです。
確かに完調時と比較したら燃費は悪化するかもしれませんが・・メンテを強要されてる様で・・。
オーナーの判断で・・ハイブリッド回路をシャットダウン出来る・・イメージです。
選べるって・・素敵じゃないですか? SK
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです