サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年3月16日        ベース車との違いを感じます

2023年3月16日        ベース車との違いを感じます

 ベース車との違いを感じます

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。


写真は・・販売絶好調なトヨタヤリスクロスです。

ご存じの通り・・ヤリスをベースにSUV化したのが・・ヤリスクロスです。

外見は大きく見えますが・・ベースののヤリスに比べて・・室内が広くなってる訳ではありません。

タイヤが大きく・・全高が高くなってるので・・大きく見えるだけです・・。

アルトとハスラーを比較するのと同じですね・・。



ヤリスクロスのエンジンルームの構造も・・基本的にヤリスと共通です。

なので・・ボンネットを固定するロック位置も・・ヤリスと同じ高さです。

しかし・・ヤリスクロスのボンネットは高い位置にあるので・・届きません。

ロック位置を上に上げるか・・ボンネットを下げる必要があります。



ヤリスクロスの場合は・・ボンネットの位置を下げて対応したバージョンですね。

でも・・ホントにボンネットを下げる訳にはいかないので・・ボンネットの固定位置(ストライカー)のみ・・下げてます。

故に・・下駄を履かせた上で・・ロックストライカーが非常に伸びてます。

対処療法の匂いが・・ビンビンにしますね・・・。



昔の・・ヴィッツに対するbBなどは・・ラジエーター骨格を2階建てにして・・ロック自体を上に上げてました。

何気に・・手の込んだ仕組みなのです。

それと比べると・・ヤリスクロスの手法は・・安易な方法と言わざるを得ないです。

なにより・・ひょろっと・・見た目が悪いですから・・。

海外の車で・・こんなボンネット・・見たことありませんから・・ね。    


メカニック的には・・部品単体の美しさも・・重要なのです・・・・・。

本音は下駄の空洞が塗装困難なので困る・・なのは秘密です。    SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り