サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年4月15日        ホーンボタンは独立がいい

2023年4月15日        ホーンボタンは独立がいい

 ホーンボタンは独立がいい

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

写真はBMWミニのハンドルです。

BMWミニは・・あらゆる点でいい車です・・人気があるのも納得なのです。

で・・何が良いといいますと・・ホーンボタンが独立して存在してる点です。


ほぼ全ての国産車は・・エアバッグが内蔵されてるセンターパッドを押すと・・・。

電気接点が接触して・・ホーンが鳴る仕組みです。

スッキリした見た目と・・スイッチ分のコストを削れるのがメリットです。


しかし・・そこそこ重たいエアバッグユニットをホーンボタンに代用してるので・・バネが硬いのです。

そうです・・そこそこ力を入れて押さないと・・ホーンが鳴らないのです。

すると・・ホーンの微調整が困難で・・非常に使い難い物になってしまいました。


あおり運転の様に「ピーピーーー」と鳴らし続けるには困りませんが・・挨拶の為に「ピッ」と一瞬だけ鳴らしたい時に・・ホーンパッドを叩くしか方法が無く・・使いずらいのです。

運転手が突然ハンドルを叩いたら・・同乗者は驚いてしまいますから・・。

その点・・写真の様な独立式ホーンスイッチのバネは柔らかく・・あらゆるバージョンでも押し易いのです。

なので・・ホーンスイッチは独立式が良いのです。



皆さんも・・偶然乗った車に独立式ホーンスイッチがあったら・・是非押してみてください。

その押し易さに・・きっと驚くハズですから・・。



ちなみに・・エアバッグ内蔵ホーンスイッチを強く叩いても・・エアバッグは開かないのでご安心ください。

エアバッグは電気の力でのみ・・展開する仕組みなので・・。     SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年6月末現在  4172040アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り