サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年5月6日       ノートオーラは速かった

2023年5月6日       ノートオーラは速かった

 ノートオーラは速かった

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。


今回・・日産ノートオーラに試乗する機会がありましたので・・感想を報告します。

(ちなみに写真のノートオーラは・・試乗車とは別の個体のイメージ写真です。)


表題にも有る様に・・ノートオーラは速かったです・・想像以上に。

ノートオーラに採用されてるe-パワーは・・エンジンで発電してモーターで走るハイブリッド車です。

走行はモーターのみで・・電気自動車にエンジン発電機を積んでる・・と考えたら分かり易い構造です。


基本は電気自動車ですが・・バッテリーは小さく・・ほぼ常にエンジンで充電して走行しています。

なので・・発電用1200CCのエンジン以上の力は・・理論上は出ないハズです。


しかし・・そこは電気モーター・・バッテリーに電気が残ってさえいれば・・力強い走りを見せます。

特に発進加速は得意で・・体感上2500CCエンジンを積んでる様な感覚で・・グイグイ加速します。

スピードが乗ってきても・・2000CC並みの加速は続き・・馬力的不満は全くありませんでした。

バッテリー容量は小さいので長時間大馬力を出し続けるのは困難でしょうが・・峠往復やサーキット・・高速道路を爆走・・などの非現実的走行パターン以外では・・長時間アクセル全開なんて無理なので・・実用上問題は無いでしょう。

はい・・個人的には・・ヤリスハイブリッドよりパワフルなノートオーラの方が好みですね。

燃費は知らんけど・・・。



室内の騒音レベルは・・ハイブリッド車らしく絶対的な音量は小さいが・・無音時との音量ギャップが大きく・・そこまで静かな車の印象はありませんでした。

やっぱり・・エンジン未始動時に聞こえる・・タイヤ発のロードノイズが気になりますね・・。

純ガソリン車はエンジン音でロードノイズを搔き消してるので・・エンジン音が心地よければ「静か」と高評価に繋がりますけど・・これがモーター走行時の弱点です。

でも・・誤解を解くと・・基本・・静かで快適な室内空間ですよ。



はい・・ノートオーラは・・大衆コンパクトカーの「ノート」の名前を冠してますが・・小さな高級車と言えます。

上級車からのダウンサイジング的にも・・プレミオクラスなら楽勝で・・マークXクラスからでも不満は少ないでしょう、流石にクラウンやレクサスクラスからでは・・流石に安っぽさが目立つので厳しいでしょうけどね・・。

でも改めて・・上質なパワーユニットが車の質に大きく関わってる事を体感しました。

ノートオーラに乗ると・・「高級車要らなくねぇ?」と思いますよ。      SK



その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り