
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
写真のシフトレバーに見える文字「OVER DRIVE」とは何でしょうか?
走行中に・・このスイッチを押すと・・飛ぶように加速する・・ぶっ飛びスイッチなのです?
・・・・・はい・・嘘です・・。
最近の車では・・このオーバードライブスイッチは存在しないので・・分からなくとも当然です。
答えは・・4速オートマ車で・・4段目のトップギアを使うか使わないかを選択できるスイッチなのです。
現在のオートマは最大10速だったり・・無段変速だったりしますけど・・オーバードライブスイッチはありません。
何故だろう??それには・・理由があるのです。
昔のオートマチックトランスミッションは基本的に3段変速でした。
1速が発進用・・2速が加速用・・3速が巡行用でした。
クラッチに当たるトルクコンバーターもトルク増幅機能があるので・・ワイドな3速で十分との発想なのでしょう。
現実では・・巡行用の3速目のギアでも・・エンジン回転と同じ回転数で回るギアでした。
3速に入ったら・・スピードメーターの針とタコメーターの針がシンクロする状態です。
昔は・・この状態になるギアを「ドライブギア」と呼んでました。
昔のエンジンパワーが無い時代なら・・3速ギアで十分だったのですが・・(どうせスピードは出ないので)・・。
時代が進み・・エンジンパワーが向上して余裕が出ると・・3速の直結ドライブギアでは問題が出てきます。
高速走行時にエンジン回転数が上がり過ぎ・・燃費や騒音問題が出てきました。
そこで・・ギアを追加して4速オートマに進化するのです。
4速目のギアはドライブギアよりハイギアードなので・・オーバードライブ・・なのです。
エンジン回転よりタイヤが多く回る・・それをコントロール出来るのが・・このオーバードライブスイッチなのです!
まあ・・今では進化して・・発進加速直後からオーバードライブギアに入る程になりました。
全ては・・燃費性能の為ですけどね・・。
個人的には・・オーバードライブスイッチは・・穏やかなエンブレ機能として重宝してたのですが・・。
今はシフトレバーを動かす必要があり・・オーバーアクションですから・・。
それに比べてボタン1つでエンブレですから・・スマートなのです。
何気に復活希望のスイッチなのです。 SK
現在のアクセス数2025年6月末現在 4172040アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです