サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年5月13日      ここでいいのかコーションプレート

2023年5月13日      ここでいいのかコーションプレート

 ここでいいのかコーションプレート

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。


コーションプレートとは・・その車の車体番号からボディー色・・内装コードやエンジン形式などが記載されてるアルミ板です。

人間で例えると・・健康保険証カード並みの情報なのです。

筆者も入庫時や塗装する時に・・その車の情報を得るのに活用してます。

ぶっちゃけ・・非常に重要な部品なのです。



写真は三菱デリカD5後期の・・ボンネットを開けてるところです。

そのボンネット裏に・・なんとコーションプレートが取りつけてあるのです!

・・・だから、なに??・・と普通の方は思うでしょうね。

でもでも・・重要な車両情報が記載されてるコーションプレートが・・ボルトで脱着出来るボンネットに付いてるのは・・極めてレアケースなのです。

普通は・・ボルトで脱着出来ない・・骨格などに付いてるのが一般的ですからね。



最悪のケースを想像してみると・・。

中古ボンネットに交換する時などに・・取り違えるケースも考えられます。

ボンネットなので・・事故などで最初に潰れる部品ですから・・破損も心配です。

そもそも・・振動の多いエンジンルーム内に下向きで付いてるので・・脱落紛失も心配です。


いずれにしても・・重要なコーションプレートを取り付けるのに適してる場所ではありません。

何故・・こんな場所に取り付けたのでしょうかね?・・謎なのです。


最近のコーションプレートはシールタイプも多いです。

シールタイプならどこでも付けれるので・・もっと安全な場所に貼れます。

何故・・シールタイプにしなかったのかも・・謎なのです。


注意点は・・破損したボンネットごと捨てない様に気を付ける事ですね。  SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り