サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年5月21日       キレイに見える洗車のコツ

2023年5月21日       キレイに見える洗車のコツ

 キレイに見える洗車のコツ

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。


自動車整備士は・・ある意味・・毎日洗車ばかりしてます。

車検などの車は・・基本的に洗車をしてお返ししてますからね。

大手の様に・・洗車専門スタッフが常駐してるなら頻度は減かもしれませんが・・それでも・・ゼロにはならないでしょう。


しかも・・仕事なので素早く・・更に手際よく行わないとダメなのです。

その上で・・ぱっと見、キレイに見えるレベルの洗車技術が必要なのです。


そんな洗車で押さえておきたいポイントは「運転席から見える箇所」です。

具体的には・・フロントガラスやサイドガラスをキレイに磨く。

メーターやインパネ上部のホコリをちゃんと取る。

それと・・写真のサイドミラーの内側の清掃です。


このサイドミラーの内側は・・外で洗車してると見えない位置に来るので・・見逃しがちになります。

しかし・・運転席や助手席に座ると・・よく見えるし・・汚れてると目立つのです!

緑色のコケが生えてるのは問題外ですが・・水垢も目立つので・・コンパウンドで磨きましょう。

「乗ってしまえばボデーの汚れは見えないから・・」の言い訳も・・このミラーの内側汚れには通用しませんよ。


そんな訳で・・ミラーの内側の清掃は・・想像以上に効果的なのです。

特に写真の様な・・ドアから直に生えた形状のドアミラーは・・ある意味必須とも言えます。


最後に・・ドアミラーの真下の汚れ方で・・マニアかどうか・・判別可能です。

洗車マニアは・・ドアミラーの真下(しゃがんで見上げた位置)もキレイです。

まあ・・どうでもいい判断材料ですが・・。       SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り