
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
本日・・協和自動車に電動工具で有名なマキタの営業さんが来社されました。
今どきは・・作業の効率化のアイテムとして電動工具は有効ですからね。
昔の自動車整備工場は・・殆どがエアーツールでした。
理由は電動よりハイパワーで・・連続使用が可能だったからです。
しかし・・近年のバッテリーとモーターの進化で・・充電式電動工具も良くなりました。
パワー的にもエアーツールに劣りません。
更に・・エアーホースや電源ケーブルが無いので・・フットワークが良くなります。
エアーホースがボディーに接触するリスクも減らせれます。
そんな訳で・・メーカー系の整備工場は、充電式電動工具ばかり・・になってます。
協和自動車は・・まだまだですけどね・・・(´・ω・`)
そんなマキタの電動工具で優秀だったのが、写真の携帯式エアーコンプレッサーです。
タイヤに繋いで・・入れたい空気圧をデジタルでセットすると・・タイヤに空気が補充されます。
ノートクラスのタイヤで・・空っぽから2.5キロまで・・約2分の速さです。
車載されてる12Vのコンプレッサーよりも早いですね。
今回の設定は2.5キロですが・・2.8キロまで自動で入り・・ホースを抜くときに漏れる量を見越してて・・最終的に2.5キロに収まる優秀さなのです!
なので・・コンプレッサーで補充して・・エアーゲージで計測して・・またコンプレッサーで補充して計測・・・なんて無駄な手間が無く・・1発で完了する・・優秀な機械なのでした。
この優秀さ・・伝わってますか?・・。
出張作業なんかでは・・最高に使えますし・・。
工場でもホースの範囲を気にしなくて良いので・・優秀です。
マジで欲しい1台です。 SK
現在のアクセス数2025年5月末現在 4103967アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです