サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年6月5日       コストの掛けどころ

2023年5月5日       コストの掛けどころ

 コストの掛けどころ

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。


写真はトヨタの初代カローラスパシオです。

全長4.2メートルのボディーに・・6人乗り3列シートを実現させた名車です。

ある意味・・現代のシエンタやフリードのご先祖様ですから、名車なのです。

もしスパシオが出なければ・・3列シートコンパクトカー自体の存在自体が危ういところでした。

3列の最低サイズはノア・ヴォクシークラス・・みたいにね。


そんなスパシオのドアを開けたら・・センターピラーがちゃんと黒に塗装されてました。

ここの部分が黒いのは・・ドアを閉めた時の隙間からボディー色を見せない為です。

今の常識からすれば・・恐ろしい程の造り込み度合いです。




だって・・スパシオはお安い・・ザ☆大衆車ですよ・・。

年式も1999年式・・筆者の若いころの車です。

しかも・・シートアレンジなど・・ほかにもコストが必要なのに・・この造り込みなのです。

塗分け位置から推測すると・・ボディーカラーを塗装後にドアを外して・・それから黒を塗装する必要がありますから・・大変です。

ある意味・・このレベルが当時の常識・・だったのでしょう・・コストが掛けれる良い時代でした。



その後の車は・・この黒部分が黒いテープになりました。

黒テープなら安いですし・・黒塗装工程が不要になりますから・・。

それも・・そこそこ高級な・・お値段の車だけです。


安い大衆車は・・何も施されず・・隙間からボディー色が見えようが・・気にしなくなってしまいました。

はい・・あからさまに志が低下してしまった・・と言えるでしょう。

スパシオを見た時・・今の車が・・何だか・・残念になってしまったのでした。


安い車は歓迎ですが・・安っぽい車は要りませんからね。     SK





その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り