
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
写真は整備中の古いダイハツムーヴです。
燃料タンクに・・今どきは見ない排出用ドレンボルトを見つけました。
このボルトを外せば・・燃料タンクの燃料を抜く事が出来るのです。
なので・・万が一・・給油時に間違えた油種を入れてしまっても・・簡単に抜く事が可能なのです。
「油種を間違える事って・・有り得るの?」と思われるのが普通でしょうが・・。
整備工場だと・・年間に1台程度はある・・珍しく無い事例なのです。
多いのは軽油を「軽自動車用の油」と勘違いして給油してしまったり・・。
普段ガソリン車を乗ってる方が、借りたディーゼル車にレギュラーガソリンを入れてしまう例です。
自宅に残ってた灯油を勘違いして・・トラックに入れてしまった例など・・意外と多いのです。
しかし・・このドレンボルトが生きるのは・・誤給油した直後だけで・・。
概ね・・そのまま走行してしまい・・故障しての入庫なので・・活躍の機会は少ないかもですね。
それも・・セルフ給油が増えた・・弊害とも言えるでしょう。
そこでです・・そもそも・・違う油種を給油出来てしまう構造が悪いのです。
例えば・・ガソリンの給油口と給油ノズルは三角どうしで・・軽油の給油口も給油ノズルも大き目のマルにするのです。
油種が違えば給油ノズルが刺さらない仕組みにすれば・・簡単に解決できる問題なのです。
まあ・・過去の車種との兼ね合いは難しいですが・・これはホントのユニバーサルデザインです。
それか・・車両と給油ノズルで通信して制御しても良いでしょう。
クリーンディーゼル車にガソリンを入れると・・マジで高額修理ですからね。 SK
現在のアクセス数2025年5月末現在 4103967アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです