
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
今更ですが・・旧型E12ノートのDIG-Sバージョンに乗る機会がありました。
DIG-Sとは・・ミラーサイクルエンジンにスーパーチャージャーを組み合わせた・・ハイテクエンジンです。
燃費向上に有効な・・ミラーサイクルエンジンは馬力が下がりますので・・ターボに比べて制御し易いスーパーチャージャーで馬力を補完する事で・・走りと低燃費を両立させた・・のが謳い文句です。
でも・・筆者世代には「スーパーチャージャー」・・・その響きだけで・・期待値が爆上がりしてしまいます。
マーチスーパーターボ、レビンGT-Z、ユーノス800、プレオなど・・車好き小僧にとって・・スーパーチャージャーはターボに比べて低速域からパワーが出せる・・レスポンスと俊敏性も兼ね備えた・・最強装備の1つですからね。
そんなスーパーチャージャー付きE12ノートに乗ったら・・超☆遅かったです。
正直・・車を降りて確認するまで・・NA(スーパーチャージャー無し)仕様だと思ってた程ですから・・。
いつもの国道で・・こんなに長い時間アクセルベタ踏みしたのは久しぶりでした。
それでも・・大幅に速度超過する程の速度は出てません・・。
傍から見たら・・優雅に流してる様にしか見えないのでしょうね・・ベタ踏みですけど・・。
体感的には・・4ATのノンターボ軽ハコバンと同等の加速力です。
スーパーチャージャーの過給感はゼロで・・黒子に徹するにも・・程が有りますね・・。
最初に書いた通り・・あくまで低燃費の為の・・熱効率向上用のスーパーチャージャーなんです。
それを筆者の様なオールドタイプが・・勘違いすると・・今回の様な・・悲劇が生まれるのです。
何が言いたいのか・・ですが・・。
パワーを期待して・・DIG-Sを選んではダメ・・なのですよ。 SK
現在のアクセス数2025年6月末現在 4172040アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです