
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
今どき・・公道を走行するならドライブレコーダーは必須アイテムといえます。
世の中には・・いろんな人居まして・・自身が信号待ちで追突しておきながら・・前の車が急にバックしてぶつけられた・・なんて事故の数日後に言い出す・・トンデモ事例も存在しますので・・ドライブレコーダーは必須なのです。
この世から「ゴネ得」を根絶させる必要がありますからね・・。
最近はディーラーオプションでもドライブレコーダーは存在しますが・・社外品もまだまだ多いです。
そこで迷うのは・・前だけの1カメラか・・前後の2カメラにするか・・です。
そりゃ・・2カメラの方が撮影範囲的に優秀なのでお勧めですが・・リアカメラの取り付けが大変です。
リアカメラの角度も厳しですし・・前からバックドアまで配線するのは・・非常に難しく作業量も多いです。
特に車体とバックドアを繋ぐハーネスジャバラを通す作業が・・経験者以外では無理と言えますからね・・。
故に・・2カメラドライブレコーダーの取り付け工賃が高額なのも・・仕方が無いのです。
そこでです・・写真の様に、1つの本体からリアカメラが出てる2カメラ式も良いのですが・・。
意外と良いのが・・フロント用1カメラドライブレコーダーを2個購入して・・前後それぞれに装着する方法です。
これなら・・アクセサリー連動電源さえ確保すれば・・後方のどこにでも設置出来ますから・・。
それに・・最悪・・どちらかが故障しても・・完全に別系統なのでリスク分散も実現出来ます。
デメリットは・・運転席でリアカメラの設定が出来ない・・位かな・・。
個人的には良い方法だと思うのですが・・採用される方は居ませんね・・・。 SK
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです