サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年7月21日        ガチのオフロードカー

2023年7月21日        ガチのオフロードカー

 ガチのオフロードカー

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

突然ですが「オフロード」とは・・道から外れた場所の意味です・・轍も無い荒野みたいなイメージですね。

なので・・砂利道や林道は舗装されてないだけで道です、オフロードではありません。


今どきの日本ではモラル的な観点からも・・ホントのオフロード走行なんて殆どありません。

故に・・日本でランクルなどは・・オーバースペックとも言えるのです。

林道なら乗用車ベースのフォレスターレベルで十分ですから・・。


でもでも・・案外身近にリアルオフロードカーがありました。

写真は農家さんのアクティトラック4WDです。

田んぼや畑など・・日常的にリアルオフロードを走行してる・・ガチのオフロードカーです。


田んぼの中なんかは意外と凸凹が深く・・スタック(タイヤが空転して自走出来ない状態)なんかは日常茶飯事でしょう。

そんな時はトラクターで牽引して脱出するのですが・・標準の牽引ポイントは車の下側です。

当然・・タイヤが泥に埋まった状態だと・・牽引スポットも土の中で・・使い物にならないのです!

そこで・・ガチの軽トラは・・フロントバンパーから牽引ベルトが出てまして・・簡単に牽引出来るのです!

これなら・・立ったまま簡単にロープを接続出来ますからね・・素晴らしいです!


牽引ベルトの素材は・・柔らかく強度抜群のシートベルトです。

仮に・・乗用車の様に・・鉄のリングが飛び出してると・・突起物として危険で車検不適合です。

シートベルトである事にも・・ちゃんと意味があるのです!


この牽引ベルト・・個人的に感動しました・・ガチのオフロードカーとして。   SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年6月末現在  4172040アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り