サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年7月23日        未塗装樹脂部品危険物語

2023年7月23日        未塗装樹脂部品危険物語

 未塗装樹脂部品危険物語

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。


最近の車は・・猫も杓子もSUVですね。

どう見てもSUVで無い車も・・SUVのアイコンたるオーバーフェンダー(アーチモール?)が取りついてます。

例えば・・ラパンやプリウス・・クラウンなども・・「取り敢えず・・流行のオーバーフェンダーを取り付ければ売れるんじゃね?」・・・的な軽薄さを感じさせます。

20年後・・「あの頃は取り敢えずSUVにしておけばOKな時代だった・・」と失笑しながら・・回想されるでしょう。



そんなSUVルックに必須なオーバーフェンダーですが・・相変わらず未塗装樹脂部品であるケースが多いです。

本来は・・林道などで草や木の枝が接触しても大丈夫な様に・・未塗装プラスチック製なのです。

しかし・・外観だけSUVな乗用車は・・塗装仕上げにするべき部品なのです!

だって・・5年も使うと・・黒いオーバーフェンダーも白っぽくなってしまい・・みすぼらしいからです。

その点・・写真のヴェゼルのオーバーフェンダーは塗装仕上げなので・・劣化は少ないです。

ちなみに・・同じような年式の・・現行ラパン初期型のオーバーフェンダーは・・既に酷い状態でした。


現行プリウスも注意が必要です・・最上級グレードだけは塗装仕上げで・・それ以外は未塗装です。

5年以内で代替えするなら未塗装品でも・・ギリギリセーフ?と思いますが・・。

10年乗るつもりなら・・塗装済みグレードを選ばれるのをお勧めしますね・・。

未塗装グレードでも・・後で塗装すれば良いのでは?・・と思われるでしょうが・・。

手作業の塗装はカスタムと同じなので・・割高になりますし・・補給部品は未塗装になるので・・部品交換その都度に塗装が必要になってしまいます・・要は・・非常に手間が増えるのです。

なら・・最初から塗装済みグレード・・となる訳なんです。



未塗装樹脂部品に塗る・・艶出し剤や復活剤も多く販売されてますが・・いまだ効果が持続するケミカルは存在しません。

6ヶ月耐久・・などとありますが・・正直・・どれも屋外だと嘘です。

擁護するなら・・劣化が少ないサンプル部品に施工して・・室内保管すれば6ヶ月・・持つでしょう???

屋外で保管してる車では・・毎週艶出し保護剤を塗布し続けないと・・イメージ通りの艶は維持出来ないでしょう。

貴方にそれが出来る根性と予算がありますか?         SK


その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年6月末現在  4172040アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り