
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
全国的に真夏ですね・・毎年の事ながら・・佐賀もクソ暑いです。
真夏の炎天下では・・当然に・・駐車中の車も熱々になってます。
偶然・・そんな車に乗り込んだ時・・背中が熱い!と衝撃を受けました。
そうです・・その車は黒いビニールレザー製のシートで・・素肌で触れるとヤバい・・程の温度になってました。
車種はハイエースのスーパーGLなので・・シートに直射日光は、ほぼ当たらないから油断してました。
同じ色ですが中央のバックスキン調の部分は平気です・・熱いのは両サイドのビニールレザー部分だけです。
素材によって・・体感温度がこんなに違うなんて・・驚きでした。
普段乗ってる車が・・布製シートなので炎天下でも・・熱くないですからね。
そこで・・車の購入時はシート表皮素材にも注意が必要です。
布製の表皮と違い・・ビニールレザー表皮は汚れには強いですが・・。
今回の様に熱かったり・・汗でベトついたりするので注意が必要です。
個人的には・・避けたい素材がビニールレザーです。
反対に好みの表皮は・・人工バックスキン調の表皮です。
お尻が滑らず・・熱くならず・・シミにも強く・・素材自体が分厚いのでシワにもなり難いので好みです。
布製シートも弱点はあります。
昔乗ってたトヨタベルタのシートは・・ベージュのファブリック(ジャージ)でした。
しかし・・尻汗で・・座面に丸いシミが出来てしまい困りましたね・・。
その時は・・真夏にシートを車から外し・・水道水と中性洗剤で丸洗いで対処しました。
正直・・真夏の炎天下でも乾き切りませんが・・ある程度乾かして装着しました。
生乾きなので数日間は・・締め切ったガラスが水分で曇ってましたが・・じきに乾きましたよ。
丸洗いなので・・シミも、汚れ臭いもスッキリ消えて満足でした。
まあ・・シートフレームの錆や、座面内蔵センサー故障のリスクがあるので・・手放しでお勧めはしません。
丸洗いは・・自己責任でお願いします。 SK
現在のアクセス数2025年5月末現在 4103967アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです