サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年8月8日       日本ラーメン科学研究所

2023年8月8日       日本ラーメン科学研究所

 日本ラーメン科学研究所

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。


最近・・全国に増殖中の無人餃子屋さんに・・新メニューが追加されました。

それは・・冷凍ラーメンですが・・名前が面白いですね。

日本ラーメン科学研究所さんの・・豚骨の黄金比と呼ばれるラーメンです。


では・・見せてもらおうか・・日本ラーメン科学研究所の豚骨の黄金比の性能とやらを・・・。


最初なので説明書の通りに作ります。

レトルト状の豚骨スープを水で薄め・・沸騰させます。

そこに冷凍したままの麺を投入して・・そのまま2分程煮るだけです。

製作工程の簡素化も・・この商品の売りなのです。


まあ・・少々疑問点も出ます・・冷凍でカチカチのレトルトスープは電子レンジで解凍して良いのか?

麺投入後30秒は解さない・・とありましたが・・そのまま麺がくっついてしまい・・困りましたが・・。

材料の組み合わせや、製作方法を何千通りもを試した上での製品の様ですが・・少々?な面もあります。


で・・完成した物は・・かなりこってり系のガッツの有るトンコツラーメンで・・期待出来ます。

でも出来立ては・・同じ鍋で茹でてるので・・100度に近い・・激熱状態です。

筆者は猫舌ではありませんが・・流石に熱すぎるので・・暫く放置です。


まあ筆者は・・お店でもカタ麺で注文して・・暫く放置すると味が馴染む小技を使うので・・珍しくない動作なのです。

お店で・・出されても即食べないのは・・敢えての場合もあるので・・店員さん許してね。


食べてみると・・普通のラーメン屋さんレベルの出来栄えです。

冷凍モノを簡単な調理法で完成させてる事を考えると・・大したモノだと思います。

スープはインパクト十分の濃厚トロトロスープで・・ストレート麺にでも粘度に物を言わせ・・十分にスープが絡むのが美味しさの秘訣だと感じました。

麺とスープのハーモニーを・・十分に堪能出来るラーメンですね。

どんぶりの底には粉状の豚骨が残る事でも・・長い時間煮込まれてた事が分かります。

カップ麺や袋めんレベルでは不可能な・・ハイレベルさなのでした。


毎日は食べたくは無い・・濃厚インパクト系なので・・その前提でどうぞ。   SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り