サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年8月13日       ワイパーアームが錆びたら

2023年8月13日       ワイパーアームが錆びたら

 ワイパーアームが錆びたら

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。


写真は初代MRワゴンのワイパーアームです。

流石にここまで錆が進行してしまうと・・塗装も困難です。

強引に塗装しても・・取り切れない錆が塗装下部で広がり・・再び錆びだらけになってしまいます。

純正新品でも・・そこまで高額な部品では無いので・・10年も経過したら新品交換がオススメです。


何故10年なのか?・・自分のは、まだここまで酷くは無いよ・・の声も分かります。

一般的なユーザーは・・流石に同じ車に20年は乗らないので・・10周年時に交換すれば・・廃車まで持つ計算になります。

初代ホンダストリームを新車で購入してたら・・今が・・ほぼ20年です。

佐賀でも・・初代ストリームの初期型は・・ほぼ見ませんからね・・皆さん代替えしてるのです。

故に・・20年計画をたてておけば・・10年の折り返し地点で資金を無駄なく投入できるのです。

ワイパーアームが新品になれば・・外観のリフレッシュ効果も高いですよ。



ちなみに・・ワイパーアームは複数の素材で出来てます。

青い部分はアルミの鋳物・・赤い部分は普通の鉄板・・オレンジの部分はバネ鋼と・・素材の特性を生かしたハイブリッド構造となってるのです。

コレ・・令和のワイパーアームでも、ほぼ同じ構造で・・この当時から完成されてたのが分かります。

たががワイパーアーム・・されどワイパーアームなのです。      SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年6月末現在  4172040アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り