
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
自動車を細部までピカピカにキレイにするのは大変ですが・・。
バイクも細部までピカピカにしようとすると・・車に負けず劣らず大変なのです。
特にカウルで機関部が隠されて無いネイキッドモデルは・・相当に大変なのです。
自動車は大きいですがボディを磨けば・・そこそこ・・キレイに見えます。
電動ポリッシャーを使えば・・広い面積も素早く磨けます。
しかしネイキッドバイクはエンジンやサスペンション自体が外観なので・・形状が複雑で・・部品単位で磨く必要があるからです。
写真はネイキッドバイクのCB750・RC42のリアショックアブソーバーです。
2本ショックのネイキッドにとって・・この部品は非常に目立つので・・是非ともキレイにしたい部品です。
ですが・・内側は手が入りずらく・・またバネの隙間は狭いです。
そんな時は・・車体から外して・・部品単体にして磨くと・・効率よくキレイに出来るのです。
作業台の上でじっくり磨くと・・苦労が少なくピカピカにし易いです。
ですが・・単体磨きは、確かに効率は良いですが・・あっちもこっちも・・分解して磨いて組付けてすると・・絶対的な時間が必要なのは間違いありません。
「せっかく外したのだから・・」と、その取り付け部周辺まで磨き始めると・・正にエンドレスです。
バイク屋さんは下取りバイクを商品化する為に掃除しますが・・この様に非常に手間が必要なのです。
きっと・・本気で掃除したら・・自動車の商品化と必要な時間は変わらないでしょう・・車内とエンジンルーム内込みの時間です。
それほど・・細かいパーツの集合体であるバイクの清掃は・・大変なのです。
ちなみに・・商品の中古車がキレイに掃除されて展示してあるバイク屋は信用出来ます。
特に、チョイ古(10年落ち)で走行距離が長い中古車がキレイなら、そのお店は大丈夫です。
バイク整備の基本は清掃なので・・それが出来てるかどうか・・なのです。 SK
現在のアクセス数2025年6月末現在 4172040アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです