サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年9月17日        ここが安心感なのです

2023年9月17日        ここが安心感なのです

 ここが安心感なのです

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。


軽自動車の世界では・・相変わらずN-BOXやタントの様なスーパーハイトワゴンが大人気です。

日常で活躍する実用車の側面が強い軽自動車なので・・このスーパーハイトワゴン以上の便利さを提示出来ない限り・・新しいジャンルは生まれないでしょう。

現状・・そんなアイデアは思いつかないので・・まだまだスーパーハイトワゴンの天下は続くでしょうね・・。


そんなスーパーハイトワゴンのメリットで・・リアシートの広さがあります。

単純なリアシートの前後スペースなら・・クラウンより遥かに広い(長い)のが人気の秘訣です。

確かに幅は狭いですが・・2人なら致命的な狭さではありませんし・・。

ある意味・・4人乗りの法律に助けられてるのかも・・しれませんね。


この広さはチャイルドシートの脱着や子供を乗せる際にも非常に便利です。

雨が降ってても・・一旦車内に入ってからゆっくりチャイルドシートに乗せれるので・・助かります。

また・・天井が高いので・・頭をぶつける心配が少ないのも地味に嬉しい点です。


それと・・大人が乗った時にもメリットがあるのです。

それが写真の黄色〇部分で・・要は、座った際に真横に壁が有り・・その壁の安心感・・故に落ち着く点です。

この座席真横がドアでは無く壁・・な車は非常に少ないのです(専用ドアの無いミニバン3列目は除きます)

新しいセンチュリーSUVも・・リアシート横に壁が設けて有る事からも・・その有用性は証明されてるのです。

そうです・・この点だけなら・・軽スーパーハイトワゴンはセンチュリー並み・・と言えなくもない・・のです。



何故・・いきなりこんな事を言い出したのかですが・・。

100系ハイエースワゴンの2列目右側の快適性を思い出したからです。

100ハイエースの2列目には左側しかドアはありません。

その2列目シート右側の壁に寄りかかりながら乗ってると・・非常に快適なのです。

例えれば・・特急電車のグリーン車かグランクラスの安心感+快適性なのです!

それは・・横にドアがあるアルファードでは実現できない・・快適さなのですよ。   SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年6月末現在  4172040アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り