サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年9月25日        2気筒エンジンの未来

2023年9月25日        2気筒エンジンの未来

 2気筒エンジンの未来

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。


写真は現代版フィアット500の2気筒エンジンです。

今は軽自動車でも3気筒が主流なので・・自動車用2気筒エンジンは珍しいのです。


この2気筒エンジンの目的は・・気筒数を減らして摩擦抵抗を減らす事で・・燃費向上を狙ってるのです。

なので、現状どちらかというと・・趣味性より実用性のエンジンなのです。

しかし・・その味わいは個性的で・・唯一無二と言えるでしょう。




日産から軽電気自動車のサクラが発売されるなど・・コンパクトカーでも究極にスムーズな動力を既に入手してしまいました。

何せ・・V型12気筒エンジンは・・電気モーターに例えられる程ですからね。


しかし・・人間の欲望はないものねだり・・なのです。

スムーズな動力を得てしまうと・・個性的な動力を求めてしまうのです。

そこで・・2気筒エンジンの登場なのです!


そうです・・コンパクトカーにハーレーダビッドソンやBMWのフラットツインみたいな・・テイストを加えるのです!

ドコドコとエンジンサウンドと振動を感じながら走るのです。

何なら・・ハーレーダビッドソンのバイクエンジンを購入して・・そのまま積んでしまう荒業でも面白いです。


スズキなら・・SV650のエンジンが・・まんま軽自動車に積めそうですね(笑)


もう軽自動車は・・庶民のマイクロ高級車・・の地位は得てます。

お次は・・趣味の世界ですよ・・・。       SK



その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り