
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
貴方のタイヤ選びの要件って何ですか?
グリップ?ライフ?ロードノイズ?・・ブランド??・・いろいろな要件がありますね・・。
タイヤにも個性がありますし・・必要な要件も人それぞれですから・・みんな正解なのです。
そんな中で意外と忘れがちな要件が・・タイヤの石噛み性です。
タイヤのブロックパターンと道路に落ちてる小石のサイズが合ってしまうと・・写真の様になってしまうのです!
この状態で走行すると・・カチカチカチカチ・・と音を出しながら走る事になってしまいます。
この小石・・走行してるだけだと意外と外れなくて・・困るのです。
よっぽどのマニア以外・・タイヤの石抜き作業なんてしませんよね・・。
タイヤの石抜きとは・・小さいマイナスドライバーなどで・・小石を1個ずつ外していく・・超地味な作業です。
これをしないと・・稀に起こる・・小石が外れ・・ホイールハウス内に「カツン!」と当たる事になります・・。
こんな石噛みを避けるタイヤ選びの要因は・・ブロックパターンの断面が台形になってるタイヤを選ぶ事です。
タイヤの溝の奥に向かって・・少しずつ狭くなってる構造だと・・石が噛みにくいタイヤと言えるでしょう。
また・・写真の様なオールシーズンタイヤは・・石嚙みが起きやすい傾向が見られます。
夏タイヤのゴムで雪道を走れる設計なので・・ブロックパターンが特殊なのが原因でしょう。
いかにも雪を掻きそうなブロックパターンは・・石も取り込み易い・・のかな?
まあ・・最大の石避けポイントは・・駐車場に細かい砂利を敷かない事です。
写真のタイヤも・・小石の種類が同じなので・・原因は駐車場でしょうから。 SK
現在のアクセス数2025年6月末現在 4172040アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです